日常はボケの連続である【#あほあほ祭り】
もうすぐ年越しですね。今年は本当にいろいろな事がありました。そして、そのいろいろな事をこのnoteに書いてきたわけですが。
…年の瀬くらい、ちょっと羽目を外してもいいよね?
ということで、こちらの企画にこっそり参加してみたいと思います。
先に断っておきたいのですが。今回私が書く内容には、有益な情報は一切含まれておりません。読んでも何一つ利益のない、無益極まりないnote。それでも大丈夫な方のみ、先へと進んでいただければと思います。
はい、ということで。ここからは2020年に私が出逢った、ちょっとあほなお話を書いていこうと思います。今年のあほは、今年のうちに。それではあほ劇場スタートです♪
◇・◇・◇
まずは今年の頭。コロナで深刻なマスク不足に陥った際の、私たち夫婦の日常会話。
旦那「仕事帰りに店回ったけど、どこもマスク欠品だった(ㆀ˘・з・˘)」
『いっそのことネックウォーマーをマスク代わりにしてみたら(´・ω・`)?」
旦那「何それ天才(`・ω・´)」
夫婦揃って現実逃避。
◇・◇・◇
とある休日。
旦那「王将の餃子のタレって、市販のポン酢と味が似てるらしいよ(´ω`)」
『じゃあ試してみようか(╹◡╹)』
〜実食〜
旦那「すごい、同じ味だ( ˙-˙ )」
『どっちも美味しいから良いじゃん(*´ω`*)』
結論:王将の餃子のタレと市販のポン酢は同じ味(我が家調べ)
◇・◇・◇
この年末。
旦那「今年のクリスマスはローストビーフ作ろっか(*´∀`)♪」
『いいね(*^▽^*)♪
ところで、ローストビーフって何肉(*'▽'*)?』
旦那「えっΣ('◉⌓◉’)?」
『えっ(゚ω゚)?』
ごめん、旦那さん。あの時は本気で分からなかったんだ…_| ̄|○
◇・◇・◇
以上、2020年のあほなお話3選でした。ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
今年も残すところあと数時間。今年のあほは、今年のうちに♪
それでは皆様、良いお年を( ^_^)/~~~