![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150691507/rectangle_large_type_2_4475762ab83a53a25283b64caba3cac6.jpeg?width=1200)
龍が如く8 ドンドコ島紹介①
龍が如く8の【ドンドコ島】に本編よりハマってしまいました。
ゴールデンウィークから作り込みをし、完成したのでお披露目します。
〜ドンドコ島とは〜
ゲーム「龍が如く8」で登場した、自分だけの島が作れるミニゲーム。
では、第一回は【春日の家】&【ドンドコ広場】&【ガチャピンビーチ】&【ドンドコ池】をご紹介します。
エリア紹介①【春日の家】
1. 島の役場(1F)
まず初めに「春日の家」です。
島の役場っぽくしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723618431051-6MAlgySAxa.jpg?width=1200)
まずは、入り口に定番のお土産コーナーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723618470281-Z5QenNEOqn.jpg?width=1200)
島の名産品(?)がお出迎え🍊
👉では、役場(春日の家)に訪問!
![](https://assets.st-note.com/img/1723618556656-CeTQyH5Ofi.jpg?width=1200)
ATMでお金おろしたり、島の観光スポットをPCで調べたりできるようになっています。
\㊙️役場の内部🔍/
受付を通りまして
![](https://assets.st-note.com/img/1726387353-dYzWFHNvX35sjMk2JLOu6oBG.jpg?width=1200)
左手には来客対応用のソファとローテーブル
![](https://assets.st-note.com/img/1726387379-iyp6r7wXlcQ2vDsmOxWP04Y5.jpg?width=1200)
管理職の席から見える景色はこちら!
椅子の種類が不揃いなのがオフィスあるある。
![](https://assets.st-note.com/img/1723623888436-5NC6mCBWGM.jpg?width=1200)
おっと、机の下にお金が。これは・・・いけません
![](https://assets.st-note.com/img/1723623998424-ifSsCPeBXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723618596588-jZAoX2LSRJ.jpg?width=1200)
2. ドンドコミュージアム(2F)
2階はミュージアムになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1723618830217-WdlDEtwIDt.jpg?width=1200)
このお二方は島の功労者さんのポジション
![](https://assets.st-note.com/img/1723624851073-tWjzGEFDwR.jpg?width=1200)
映像コーナーと芸術コレクションが並びます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723624887508-bPXEKJQDX6.jpg?width=1200)
民俗博物館風の昔懐かし暮らしの展示コーナー
![](https://assets.st-note.com/img/1723624836454-RPQvCgo7hb.jpg?width=1200)
休憩スペースは島にまつわる本が並びます。
観光客をフリードリンクで歓迎します
![](https://assets.st-note.com/img/1723624913746-GeFJIfIXKF.jpg?width=1200)
エリア紹介②【ドンドコ広場エリア】
3. キッチンカー
では、外に出て、キッチンカーが並ぶ広場の散策です。
![](https://assets.st-note.com/img/1723618867285-ZMRzjn29IY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723618926804-4IPUtvAzbL.jpg?width=1200)
道を敷いたらいい感じに道に雑草が生えました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723619031283-eIoiqsKS98.jpg?width=1200)
マスクマンさんのショー開催中
![](https://assets.st-note.com/img/1723624940800-1GpMOwln8U.jpg?width=1200)
スマイルバーガー ドンドコ島店
![](https://assets.st-note.com/img/1723619108152-V0TPDeYBhq.jpg?width=1200)
スマイルバーガーはテラス席のそばに子ども向け遊具を配置しました。
4. カフェゾーン
続いて、広場にはカフェが並びます。
SESIL CAFE ドンドコ島店
おしゃれなパラソルカフェにしました。
こういうカフェで紅茶が飲みたいなぁ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726367174-v1wG0aoyxBDlEj8qVJYkNpF6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726367050-ifx20J5MYSszy7q4ZVK86Gk3.jpg?width=1200)
こちらは美味しいケーキが食べれるカフェ。
女子会が開かれそうな感じを目指しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723619499950-Vf4Infaxcz.jpg?width=1200)
手荷物用のカゴも各テーブルに配置。
![](https://assets.st-note.com/img/1723624106706-wTV6stIuOV.jpg?width=1200)
5. 工事現場
空き地ができたので、工事中にしておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1723619533963-WTMYg4XcnG.jpg?width=1200)
6. 小さな公園
よくあるタイプの公園
![](https://assets.st-note.com/img/1726367497-OoP5WRNqVLAtfizUEvSG8Mbl.jpg?width=1200)
7. 商店街
商店街に入っていきます!
![](https://assets.st-note.com/img/1723625019376-mQzU5m7PDN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723622238947-pvUnd11PS7.jpg?width=1200)
ゲームセンターとお寿司屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1723622054563-VMp5hTb23F.jpg?width=1200)
こだわりのコンビニです。
![](https://assets.st-note.com/img/1723624337519-PCbxtDedL4.jpg?width=1200)
横断歩道をは砂浜の「道」とアスファルトの「道」を組み合わせて作っています。
スキマなく道とパネルで埋めるのは大変でした。
道は道としか連結できないので、目的の位置に置くためには同色のパネルや道を置いたり、剥がしたりでうまいことやる必要があります(説明が下手)
さて、そのままぐるっと商店街を回っていきます。
屋外にて激辛フェア❤️🔥
![](https://assets.st-note.com/img/1723619597643-DQyPGl9Nnq.jpg?width=1200)
えびすやさん。笑顔で査定。たぬきも笑顔💰
![](https://assets.st-note.com/img/1723619616117-tF4Y2JYfOL.jpg?width=1200)
一番製菓と畑🥕
![](https://assets.st-note.com/img/1723622121753-Db62dQ3ju7.jpg?width=1200)
野菜の無人販売は缶にお金を入れるスタイル
![](https://assets.st-note.com/img/1723619791922-t6OSttErbS.jpg?width=1200)
エリア紹介③ガチャピンビーチ
商店街から出るとガチャピンビーチ
太陽が眩しい🌞
![](https://assets.st-note.com/img/1726388031-OLSVN2BfKkReP7UMJCr49taF.jpg?width=1200)
海を眺めてまったり
![](https://assets.st-note.com/img/1726389001-43nsY7MDB1r92jgd8bVulWEN.jpg?width=1200)
エリア紹介④ドンドコ池エリア
ガチャピンビーチから桟橋を渡ると、そこは池エリア。
![](https://assets.st-note.com/img/1726388091-oX68YepjalJMHPiw5Z01ARF3.jpg?width=1200)
このエリアは意外とたくさん家具が置けるのです!
とれたてのお魚が食べられるお寿司屋🍣さんにしました。
最後に、ガチャピンビーチからの商店街に戻る時の風景です。
![](https://assets.st-note.com/img/1726367877-XOPruZwV6KD1j0kgcYtRseiq.jpg?width=1200)
上空からの眺め
編集モードにすると、以下のような配置になっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1726387801-9dbP5FYQo6MRec7w3qtIJW4n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726387801-FkZvE68hBeXV3G0smgHbQcRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726387801-7YnJ1BbrqE8fexPRKVS0z4IF.jpg?width=1200)
まとめ
今回は【春日の家】【ドンドコ広場】【ガチャピンビーチ】【ドンドコ池】を巡りました。
最初に整備をしたので、一番製作時間がかかったエリアですが、とっても楽しかったです!
次回は【洞窟エリア】を紹介します!
また見にきてください(*´ー`*)
〜つづく〜