![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146637609/rectangle_large_type_2_f680759f2a35ba91f1e532faa1776dab.jpeg?width=1200)
閲覧注意!! インバウンド向け「月日別日本文化解説要覧 七月七日」誤植編
七月七日は日本と日本人にとって特別な一日
国民集いて「星に願いを」掛けることができる特別な一日
老若男女の区別なく
TANZAKUという紙の切れ端
願い書く
日本ではこの日に敬愛の念こめて
"TANABOTA"と呼ぶ
夢も希望もない。一字の違いが大きな違い。
が……最近、短冊などまじまじと見たことはないが
まさかハンドルネームなどで短冊書いている人はおらんめね。
いたとするなら"TANABOTA"は当たらずとも遠からずか。
こういうのが、わたし流の社会を向こうをに回したアイロニーなのだわ
怒ってはいけない(笑)
閲覧注意と書いているw
笑う門には福来る。嗤って頂戴w
徒しごとだが…… 7月7日にこれを書いては品がないのである
次の日辺りに、さりげなく~サラリとやっつけるところにアイロニーのセンスが滲むのだ