note。始動・・・そして伝説へ

初めまして。こんにちは。こんばんは。

あず♪(azupiano)です。

この名前を自ら名乗ってはや、20年が経過しようとしています。

ビックリです


さて、前々から気になっていたnoteですが2021年より活用していこうと決めました。たった今。

見切り発車です

続けていくうちになんとなく決まってくるかな〜と、思うので。

これからの時代アクション起こしたもん勝ちだと様々なスゴイ人が公言していて、僕もスゴイ人になりたいので

「やったるで!」という安直な気持ちだけで行動に起こしている次第です


実に愚かで浅はかです。だが、それが、azupianoと覚えておいてください笑


なんとなくこの感覚懐かしいなぁと思ったら

昔(アメブロが出てくる前)はよくブログ書いてたなー、、、

ひたすら1人でボケまくるという内容皆無の日常日記的なヤツを


もはや、若気の至り。

それでも当時は一日3000超えアクセスあったりしました。

(HPのTOPのカウンター数字ですが)


カウンターとかもはや死語ですかね笑

この辺り深堀していくと僕がインターネット化石だという事がバレるのでこの話題はこの辺りにしておきましょう。

(特に隠してないケド)


さて、本題。

「今後どんな内容を更新していくか」をざっくり決めてシメます。今後変わっていく可能性大ですが

twitterやYouTube、instaなどでは、語り切れない楽曲の裏側的な内容

SNSではあまり話題に出していない音楽以外での自分の考え

最近ハマってるものやオススメのもの(音楽、飲食、アイテム、行動など)

まさかの恋愛ネタ、もしくはボケ散らかす

Q&A、すぐ消すかもしれないタブー的なアレなど


などなど・・・

根幹にあるのは音楽になると思いますが、今の時代良い音楽を作っても売れる時代じゃなくなってきてると感じてます
何か他に足した+αが(も)大事だと思ってます。

その+αを模索していくトライアンドエラーをコンテンツの軸にしながら 時折、①〜⑤なども交えた内容にしようかなと。現段階では。


この世の中、情報があふれて×あふれて×あふれまくっている中

わざわざ時間を割いて見てくださる方へ

少しでも「面白い」or「気になった」と思っていただけるように

全財産をかけて!・・・じゃなかった。

全身全霊をかけて更新していこうと思います。


見ての通り、これからコンテンツを作っていく状態ですが、これから徐々に伝説を作り上げていこうと思います。


今日の内容を一言で纏めます。

「そして伝説へ」


あず♪ / azupiano

YouTube  / twitterinsta



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集