![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80193951/rectangle_large_type_2_667838ba1e02f32793f9ffbcdc79f656.jpeg?width=1200)
雨の日の私のお気に入り
関東もついに梅雨入りしましたね。
雨の日は何となく気分が沈みがち。
そんなときに、私が少しだけ気分が上向くアイテムをご紹介します。
\その1/ お気に入りの傘
![](https://assets.st-note.com/img/1654595795929-yTLtdjiEpe.jpg?width=1200)
最近、折り畳み傘を新調しました。晴雨兼用傘で雨でも晴れでも使えます。持ち手が木でクラシックな水玉傘は、可愛さ満点です。
雨が続くときは傘を長持ちさせるために、連続使用を避けるのがいいそうです。
いつもの長傘をひとやすみさせて、お気に入りの折り畳み傘で気分を変えてみるのもいいかも知れません。
\その2/ 雨にちなんだ曲を聴く
普段は自転車通勤なので、音楽は聴けないですが、雨の日は車通勤で好きな音楽を聴くことができます。
気分が憂うつな雨の日にテンションを上げる曲を聴くのもしんどい時は、雨にちなんだ曲で雨気分を楽しんでいます。
私はジェイミー・カラムの"Singin’ In The Rain“をよく聴いています。映画の名曲のカバーですが、原曲とは違い、しっとりしていて雨に似合う一曲です。
みなさんの雨にまつわる一曲は何ですか?
\その3/ 髪のうねりも気にならない、いい香りのヘアオイル
![](https://assets.st-note.com/img/1654597828141-CDC3jN7Cg1.jpg?width=1200)
クセ毛で雨の日はうねって髪がまとまらない…。
それだけで憂うつな朝ですが、馴染みの美容室で勧められたヘアオイルをたっぷりめにつけると、クセ毛も何となくスタイリングしたように見えるので不思議。
「化粧水前の導入としても使えますよー」と美容師さんも言っていたので、夜はスキンオイルとして使っていい香りに癒されてます…
とにかく香りが素敵なので、ヘアオイルでもスキンオイルでもたくさん楽しめる一本です。
以上、私の雨の日アイテムたちでした!
憂うつな雨の日をお気に入りのもので乗り切っていきましょう〜♪