![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83108086/rectangle_large_type_2_a57291a6d10b8e0084617f783a6d9f93.png?width=1200)
BIG3について|トレーニングの基本
みなさんこんばんは!
久々にベンチプレスをしたら全身が交通事故並みに痛みが出ているみずかみです!
最近は筋トレに励んでおります!
筋トレはみんな必須。
健康で生きるため
いつまでも美しくあるため
にぼくは筋トレし続けます!!
ベンチプレスの話をしましたが、
筋トレのBIG3は知っていますか?
ぼくは筋トレをガッツリやっている時
BIG3は欠かせませんでした!
とても大事な種目だからです。
そのBIG3を今日はお伝えいたします!
1.スクワット
スクワットは足中心の種目
やり方によっては全体の70%ほどの筋肉を使います。
全身運動ですね。
基本なのでしっかりやりましょうね!!
2.ベンチプレス
胸の種目。
こちらも全身運動。
ぼくはお尻にも筋肉痛がきます。
バーベルで高重量やるのも大切な気がしてきました!
最近はこう重量持てるようにトレーニングしています。
水上のMAXは125kg
今はそんな持ち上がらないです。。。
3.デッドリフト
背中の種目。
これをやると厚みが増します。
ぼくのMAXは210kg
バーがしなっていました笑
今は無理無理。
パーソナルではルーマニアンデッドリフトというのをやったりしています。
普通のデッドリフトと比べストレッチが効きます。
さいごに
いかがだったでしょうか?
ここ2年間BIG3をやってこなかったので
これからしっかり取り入れていきます!!ではまた!!!!