見出し画像

RoPの多文化キャスティングについて思うこと


【長いので先に結論】まだ反発も多い過渡期の時代だから、コンテンツ制作側は上手くやってくれ

こんにちは。Amazon製作のロード・オブ・ザ・リングのドラマシリーズの多人種・多文化的なキャスティングを巡って、ネット上で賛否両論あるらしいということを最近知ったアズマです。

Amazon版『ロードオブザリング』ラテン系エルフなどオリキャラ参戦にファン困惑 https://togetter.com/li/1844205 #Togetter

ツイートをいちいち引用すると気分が悪くなる人もいると思うのでその辺は各自調べてもらうとして("black,elf,Tolkien"とかで調べれば嫌でも見つかる)、この1週間ちょいで色々と自分で考えたことをつらつらまとめておこうと思いました。



・例えばArondirを例に取ると

https://twitter.com/VanityFair/status/1491757618838257664?s=20&t=Uaa9k4EBAzI5vfT0AVYcwg
役柄としてはシルヴァンエルフ。演じるのはIsmael Cruz Córdovaというプエルトリコ出身の俳優さん。

初手の感想としては「あ〜〜ヴァンヤ・ノルド・シンダールの三氏族を避けて"シルヴァンエルフ"のオリキャラで配置してきたのは一番反発少ないとこ狙ったなぁ」なんですよ。

シルヴァンというかモリクウェンディって中つ国の中でもめちゃくちゃ数多くて不明点多いし、西の地に辿り着かずに散り散りになったり、そもそもヴァラールの招集に応じずそのまま森で暮らすことにした一派なわけで。現実世界で行くところのアフリカ系やアジア系に相当するエルフがいても良いんじゃない? とは思う。

実際人間にハラドも東夷もいて、彼らもまたイルーヴァタールの子たる「人間」種族ならば、やはりイルーヴァタールの長子たるエルフの中でもバリエーションがあるのは不思議ではない。アウレがそれを模倣して作ったドワーフも、最初の七氏族に色々居たかもしれん。

こうして世界観的に納得がいく範囲ならOKだなあと自分の中に納得感を積み重ねようとしているのです。


いるのです……が。


・じゃあ明日からガラドリエルは黒人俳優が演じます!って言われると?

「それはヤダ!!」となる自分がいる。
エルロンドもギル=ガラドもフィンロドも白人がいい。今後シルマリルが映像化されることがあるとして、ぶっちゃけフィンウェ王家とシンゴルのあたりと、あとあの辺とこの辺は白人キャストが良いなぁってなる。

つまりキャラクターや種族によって、自分の中で守りたいイメージラインが違うわけです。
(私の場合、オリキャラかつシルマリル登場のメインストリームな氏族を外したところならまあいいよ。という、見る人によっては怒られそうな譲歩ライン)

おそらくそのラインをどこに引くかも人それぞれ。



・私の中にもバイアスがある


こんなことをつらつら考えてると「うわ…私、2022年にもなってめっちゃ偏見まみれじゃん」という自己嫌悪に向き合うことになる訳です。

エルフは昔のヨーロッパの妖精というか天使的な何かであり、白人の美形が演じてほしい。…という強固なバイアス。

そもそも昔のヨーロッパってなんだ。見てきた訳でもないのに。
それらはおそらく古い映画で白人俳優が演じたキャラクターであったり、古典絵画で見た天使の姿かもしれない。アニメやゲームの刷り込みかもしれない。

そんなバイアス持ちの私であるので、じゃあ例えばLotRやホビットがリブートされるとして、アフリカ系が演じるレゴラスやスランドゥイルが受け入れられるか?って言うと、それはちょっと…今すぐには難しい。

けれど、それは先述した私の中のバイアスによるもので、最初から「エルフはいろんな人種が演じるもの」と思ってコンテンツに触れた世代にとっては最高にクールで全く違和感の無いものに写るかもしれない。というかそうあって欲しい。



・とはいえ私の中の「好き」を大事にし続けても良い


そんな未来も想像しつつ、私がお婆ちゃんになった頃に「こういうキャスティングもアリだな」と思えてたら自分自身の変化と取れば良いし、最悪死ぬまでバイアスから逃れられなかったとしてもそれはそれで良いかなと思う。
私の中のイメージを捨てる必要はないし、それが時代的に「古臭い」ものになったとしても他人にそれを強要しなければ何を好きでいようが自由だし。

白い肌と金の髪の推しエルフファンアートを描き続け、ネットの海にそっと流しながら「いいね!」を募る自由はあって良い。
そしておそらくそう言ったものに「いいね!」を送るグループも完全には途絶えないんじゃないかなと思う。
(だって宗教や男女の世界でも超保守なグループは残り続けてるじゃない? 犯罪や人権侵害をしないなら彼らの存在もまた自由な訳ですよ)



・だから「上手く」やって!!


今はまだ保守的なイメージを守りたい人と、逆に多人種・多文化キャストを歓迎したい人たちで入り乱れているのだと思う。

コンテンツ作る側は、急に革新的なことやると反発が大きい(=すると最悪金にならない可能性がある)のも重々承知だと思うし、かといってファンダムにおもねって「いかにもファンアートでアマチュアが描きそうなエルフやドワーフ」を出してくるのもプロの仕事じゃないなとも思う。
これはプロならファンアートの一歩先を行ってくれという私の個人的な願いでもあります。

そんな訳ですので、「金かけて才能もセンスも結集させてるんだから、私みたいに保守イメージを捨てきれずうだうだ言ってる層が手のひらクルーするくらい最高にカッコよくて面白くて納得度が高いものをお出ししてくれ〜〜〜」というのが身も蓋もない本音でして。
文字にすると何様目線というくらい我儘ですが、すべての商業コンテンツは「えっ、いいじゃん」「アリじゃん」と思わせたもの勝ちだと思っているので。

そして最後に。それでも納得いかなかったら、我々受け取り手には「見ない」「金を払わない」「金を払った上で文句を言う」という選択と権利と自由がある。
だって商業コンテンツだもん。

今のところアマプラに年間課金しながら「楽しませてくれよな!」と期待9.5:不安0.5くらいな状態なので、何にせよ続報と本編を楽しみに待っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?