![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81384940/rectangle_large_type_2_bc10d8061fa2e10622060c5eb376aeec.png?width=1200)
6月24日ダウの考察(有料級)買いの取り方
![](https://assets.st-note.com/img/1656129569560-bTklQYLfd2.png?width=1200)
ダウの考察をしました。
6月20日から24日、一週間、どのように戦っていたかをまとめました。
24日の終わり高値の割り出しも、うまくいったため、noteにまとめました。ここ最近、recessionとかインフレとかで、上昇相場が取りづらくなっていると思います。みんな下がる下がるといっているので、買い控えに。そういった場合、どうやって買い向かっていくのか、考察をしました。機関投資家さんや大口さんは、お金をいっぱい持っていますから、仮に最安値で、売りポジションを取っていたとしても、全然余裕です。でも、一般の方や、私みたいな少額取引をされている方は、かなりしんどい局面で、売りポジを持つことになります。そうならないように、
6月24(金)は、本当にダウ先物指数は、強かったです。
インフレ指数は、重要で注目しなければいけない指数になっています。
CPIは、金先物でも使えますが、ダウ先物も大きく反応する指数になっています(仮想通貨でも、CPI発表後は、必ず㊦目線に。去年2021年5月から2022年6月までか?)。
今回は、ミシガン期待インフレ率。確定値が、インフレ低下に数字として表れた結果、ほぼ1000$上げをしました。
予想3.3が結果3.0だっただけで爆上げするのは、終わり方がショートスクイーズっぽい終わり方になっているので、踏み上げ相場。
ここから先は
3,090字
/
2画像
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?