
Photo by
daraz
読書メモとしてnoteを使ってみる試み
今ヒロインズを読んでる。でも知らない固有名詞がガンガン出てくるので調べながらじゃないと読めない。今日調べた言葉。アナイス・ニン。フランスの女性作家。(1903~1977)
wikiによると重婚の記述があるんですが法律的にはどうだったんだろう。二十歳の時に銀行員の夫(のち映像作家)と結婚、離婚をせずに1955年ルパート・ポールと二度目の結婚。
ヘンリー・ミラー、アントナン・アルトーなどと交友があった。
出版の時系列が難しいな。生前日記を編集して出版して、彼女の死後無修正版が出版されたということかな。
ニンはヘンリー・ミラーの愛人でもあった。ヘンリーの二番目の妻ジューン・ミラーめちゃくちゃ美しいですね……これはニンでなくても惚れてしまう。アナイスの日記の版権が切れてたらいいのになー、フランス語でも無理して読むから……死後まだ四十年くらいしか経ってないから駄目かな。
wikiには「ヘンリー&ジューン」はアナイスの小説って書いてあるんですがそうなの? それとも日記をもとにした創作? あるいはエッセイ?
なんか実家に帰って昔買った本を探してたんですが、バタイユとか出てきて(しかも一切読んだ記憶がない)持って帰ってきました。今度こそ読もう。ヒロインズにもバタイユとペニョの名前が出てくる。
実家の本棚からはティファニーで朝食をも出てきて、これも一切読んだ記憶がない。。。カポーティの作だったの……知らなかった……外国文学あまり詳しくないのでもっと読まなきゃですね。
いいなと思ったら応援しよう!
