キングへの道⑭メタデッキを創ろう
いつもご覧下さりありがとうございます(^^♪
本日はメタデッキ、もっと端的に言えば、
現在デュエルリンクスの環境で流行っているデッキに対して、
その対抗策のデッキを自分で考えてつくろうというものです(^^)/
正直、デュエルキングになるに際しては
メタデッキより、メタカードを流行するデッキに入れた方が
コスパは良いと考えますが、
カードゲーム自体を楽しむという意味や
頭の良い体操になるという意味でも
紹介してみます(^^♪
①2021年1月末の環境
まず端的にこちらを挙げますと、大きくは以下の3つになります。
①聖騎士デッキ
➁ブルーアイズデッキ
➂サンダードラゴンデッキ
上記2つは今まで簡単に紹介しましたが、こちらは
私のカードプールでは作成できなかったので、
端的に紹介しますと、
サンダードラゴンシリーズを使って、サーチをしながら手札を整え、
混源龍 (こんげんりゅう) レヴィオニアや
各種強力なエクシーズモンスターを
並べて勝つというものです(^^)/
手札を揃えながら戦えるので、使いこなせば安定性は非常に高いです。
➁対策すべきことは?
次に具体的に、何に対策すべきか?
ということですが、これは大きく3つ挙げますと、
①(手札や墓地からの)特殊召喚封じ
➁フィールドや墓地での効果発動封じ
➂打点3000をクリアする
です。
もちろん、上記に3つについては、このデッキたちに限ったことではないのですが、
上記のデッキたちは特に、
①特殊召喚を多用し
➁フィールドや墓地効果から展開して
➂装備品なども使って、3000打点以上のモンスター
を並べることを得意にしています(^^♪
余談ですが、2月1日から発売されるboxにおいては、
上記の3点について、得意とするカードが何点か収録されるようです(^^♪
➂私のメタデッキ
最後に私のメタデッキを2つ紹介します(^^♪笑
キーカードは2枚、
①スカルマイスター
相手の墓地で魔法・罠・モンスターの効果が発動するときに
手札から捨てるとその効果を無効にできます。
上記のデッキのすべてにおいて、
墓地で効果を発動して展開をする場面が多いので、
その展開を邪魔する点で優秀です。
カードトレーダーでゲットすることができます(^^♪
同じようで、手札に対しても効果を持つ、素破抜きも
カードトレーダーから入手できますが、
こちらは、モンスターカードである分、色々を使える点もおすすめです。
➁閃光を吸い込むマジック・ミラー
このカードもかなり強力で、罠カードとして発動すると、
フィールドと墓地で発動する光属性のカードの効果を無効化できます。
正直、今の環境だとかなりささると思いますが、
私が実際にこのカードを聖騎士デッキを使ってるときに使われたものの、
聖騎士デッキの対応力で時間を稼ぎ、
コズミックサイクロンを使ったのち、勝ててしまったた点
このカードを守るカード、神の摂理などを入れてもよろしいかと思います(^^♪
閃光を吸い込むマジック・ミラーは光と闇の仮面の報酬
神の摂理はカードトレーダーからもらえます(^^♪
以上の2枚はキーカードになると考えております。上記2枚を含め、
2つのデッキを創ってみました(^^)/
①メタハーピィデッキ
➁メタ竜崎デッキ
創った理由としては、
私は本当に初期の遊戯王しか知りませんが、
①孔雀舞と竜崎が人間味あって、結構好きだったこと
➁ハーピィやレッドアイズは今後もテーマとして伸びていくと予想すること
➂面白そうだったから(^^♪
です(^^)/
自分の好きなキャラクターと自分の好きなカードで
環境に強いデッキに勝つ!
というのはカードゲームの面白さの1つでもあります(^^♪
ぜひ、一緒に引き続き楽しんでいきましょう(^^♪