最新の記事

人との会話が苦手とは言っても、自分の伝えたいことが相手に的確に伝わっていたら、ひとまず目的は達成できてるし、 会話は参加者みんなで作り上げるものなんで、 盛り上がらなくても自分一人のせいってことはあんまりないんじゃないかな。

よく知らないと、 勝手に想像して意見をいいたくなるけど、 ちゃんと知ると理解して共感できたりする。 色々言う前に、 ちゃんと知らなくちゃなと反省。

踏み出す勇気、逃げる勇気

人と違う考えって、バカにされたりするけど。 そもそも共感されるようなものって、『新しいアイデア』だろうか。 自分にない価値観も頭から否定するんじゃなくて、成長を見守れたら良いよね。

脳とこころの疲れは忘れた頃にやってくる… がんばり屋さんこそ、 私何もがんばってないのに、だらしないとか言うので、 だらしないんじゃなくて、素直に『疲れてるんだ』と思ってね。

とても前向きで自分でよかったと思える日と、 びっくりするくらい自分の全部に自信がなくなる日がある。 でも今まで生きてきて確かなのは、 両方必ずまた来るということ。 一生片方だけということは、 どうやら無いようだ。 どっちも忘れないでうまく波乗りできたらいいな。

  • 進みたいとき

    12 本
  • つらいとき

    10 本
  • 私のこと

    13 本