見出し画像

百寺巡礼(015)唐招提寺 奈良2022年7月22日

「唐招提寺から秋篠川沿いの風景。。。」

唐招提寺の伽藍に足を運ぶと、改修を終えたばかりの本堂が静かに佇んでいた。清新な姿を目にした瞬間、時の流れがふっと和らぐような感覚を覚えた。祈りの場が新たな息吹を纏い、訪れる人々を迎えてくれるその姿には、堂々たる品格があった。

拝観を終えた後、薬師寺まで歩くことにした。道中、秋篠川沿いのサイクリングロードを進む。夏の日差しが強く、歩みはやや重かったが、川沿いの風が心地よく汗を乾かしてくれる。しかし、さすがに疲れが足にきた頃、日陰で一息ついた。そのとき目に飛び込んできたのが、小さな蕎麦屋の暖簾だった。

「朝食はたっぷり取ったし」と自分に言い聞かせたものの、結局その誘惑には勝てず、蕎麦屋の扉をくぐった。冷やし蕎麦のひんやりとした感触と喉越しの良さが、歩き疲れた体に染み渡った。その味は旅のご褒美そのものだったが、残念ながらその一枚を記録に残すことは叶わなかった。

唐招提寺と薬師寺、そして秋篠川の風景。それらを繋いで歩いた時間が、私にとっての巡礼の一環だった。仏の足跡を辿る旅の中で、こうした些細な出会いが心に残るのもまた、巡礼の醍醐味だろう。


いいなと思ったら応援しよう!