![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2396121/rectangle_large_fd3a013bbf883939a6c605d3db392454.jpg?width=1200)
可能性のかたまり「オンライン居酒屋」。チェーン展開が始動しました!
誰でも無料で、ふらっと立ち寄れるオンライン上の飲み屋、というコンセプトで好評をいただいております「オンラインスナック」ですが、ついに昨日はオンラインスナック初の姉妹店がオープンしました!
昨年からスタートして、70名ほどのグループになったオンラインスナックですが、オンラインのコミュニケーションの可能性に、参加される方が毎回感動していただけます。
「家から出ないでこんな楽しいことできるの!」
「無駄な飲み会に行くくらいなら、もうこのオンラインスナックで十分!」
そんなお声を多数いただいております。
そんな中、全国各地でオンライン居酒屋がオンラインスナックの姉妹店としてチェーン展開したらめちゃくちゃ面白いなって構想を持っていました。それぞれのお店ごとに店主の雰囲気も違えば客層も違う。
でもそれらが横でつながることにより、今度はあっちのお店に行ってみよう、今度は違うマスターと話してみたい、みたいな飲み歩き体験がオンラインで出来てしまうんですね。
その構想が小さい一歩ながらも、昨日ついに実現しました!オンラインスナックの記念すべき姉妹店がオープンしたのですー
今回の姉妹店は「オンライン sawa's cafe」!
仙台にリアルの店舗を構える、素敵なカフェです。店主は佐藤さわさん、というステキ女性の方。
私は仕事の都合上、チラッと様子を覗きにしか行けませんでしたが、4時間ものあいだ、結構盛り上がっていましたね。やっぱり店主がわたしのような、「輩系オーナー」ではないのが大きいのですね(笑)
是非、皆様も「オンライン sawa's cafe」、足を運んでみてください。(実際は運ばないんだけどね(笑))
オンラインスナックの姉妹店、まだまだ募集してます!ご興味のある方はいつでも声をかけてくださいね!
あ、ちなみにオンラインスナックでも使用するツールをZOOMというツールに変更することになりました。apperinやハングアウトより圧倒的に接続が安定し、且つ運営側が困りがちなポイントをほぼ解決できる機能を備えているからです。
ある程度、軌道に乗ってくれば数十人の方が参加しても、小部屋に分けてオンライン居酒屋が運営できるので、オンライン居酒屋を展開するのであればZOOMは間違いなく必須のツールになっていきますね!
それではみなさん!オンラインスナックでおまちしております!
【初めての方へ】オンラインスナックを楽しむための永久保存版マニュアル