りんごに含まれるリンゴポリフェノールは薄毛に良い?
こんにちは。
スーパースカルプ発毛センター池袋西口店です。
みなさまはりんごに含まれる「リンゴポリフェノール」についてご存じですか?
リンゴポリフェノールは美容効果が高いだけでなく、実は育毛効果が期待できる成分として注目されています。
そもそもリンゴポリフェノールとは、りんごの皮の部分を中心に含まれる100種類以上のポリフェノールをまとめて総称したもののことを指します。
リンゴポリフェノールについては、こちらのコラムでも詳しく解説しておりますので、気になる方はご覧になってみてください。
リンゴポリフェノールの一つに「プロシアニジン」というポリフェノールがあり、これが頭皮の血行を促進し、育毛・発毛成分として効果が高いとされています。
また、プロシアニジンは非常に抗酸化作用が強いという特徴があります。
実は髪の毛は細胞分裂のスピードが早く、身体を老化させる酸化物が出やすい組織です。そのため、抗酸化作用のプロシアニジンを摂取することで、毛根周辺の酸化物を低下させ、毛母細胞へのダメージを減らすことにもつながります。
リンゴポリフェノールは、りんごの皮の部分に多く含まれているため、りんごそのものから摂取する場合は、皮ごと食べるのがおすすめです。
ただし、リンゴポリフェノールの含有量が多い青りんごは、酸味が強く皮が硬かったりと食べにくさがあります。また、りんごの丸かじりは歯茎を傷める場合があるので、ジュースやスムージーにしたり、サプリメントなどから摂取することもおすすめです。
抜け毛や薄毛が気になる方は、ご自身にあった対策をすることが大切ですので、お悩みの方は一度お気軽にご相談にいらしてくださいね。
今日も最後までお読みくださりありがとうございました。
ではまた。