見出し画像

風呂の大掃除とか、やる気が出る動画とか_24/10/05

こんばんは、日記です。よろしくお願いします。


今日の活動記録

・ジェスドロ

37日目

最近は気になるところが減ってきて気楽に描けている。
アタリの取り方のコツを掴んだのがでかいかも。また近いうちに紹介したいです。


・イラスト制作

デリシャスパーティプリキュア・キュアヤムヤム

Webtoonのキャラデザ立ち絵中に息抜きで描き始めてついつい描き進めてしまいました。可愛く描けて嬉しい。

じっくり見てみると腕の長さや太さの左右比がすごい。
一度気になったら無限に気になる。

パッと見あまり気にならないかな???
今回はスルーで。次からは気をつけよう。


風呂ドア掃除

⚠️この先カビなどの汚れがしっかり登場するので苦手な方はブラウザバック推奨です‼️





はい。やって参りました。
いよいよ意を決してドア掃除を始めます。

・Before

まず掃除前の状況を紹介します。

外側
なんだか黒いものが
隅に溜まりまくっている
カビなのかな
うわ〜〜〜うわうわ〜〜
髪の毛などもあり、終わっている様子
カビている
窓の取っ手も汚い
なんか数年前に誰かが隙間にスポンジをセットしたみたい。
しかしカビまくって放置されている。
上の冊子部分もカビている
撮った覚えがない。がんばろー!ってこと❓

・掃除

風呂場のドアには大体つまみやら取り外し用スイッチがあったりするようですが、うちのドアにはそんなものは無くどう外すのか困ったのですが、こちらの動画に助けられました。

マイナスドライバーを挟み込み、下げたままの状態でズラすと外せました。

外せた
とりあえず洗剤(バスマジックリン)をかけまくる
裏にも
結構擦ったけれどあの隅が掃除しづらい
以前ダイソーで買った隙間掃除用のブラシを使い、ダイレクトアタック

・After

そしてなんやかんやスポンジとブラシを駆使しまくり、掃除が終わりました。

冊子のカビを全て排除(外側の黒い部分は取れず)
落ち切らない汚れがありつつもかなり白く
カビキラーを使っても綺麗にならなかった染みついた汚れがあり悲しい
溜まっていた汚れを一掃
カビも無くなった
苦戦しつつも無事に取り付けることができた
取れる汚れは取り切った
グロかった部分も見れるように
上の隙間までしっかり綺麗に
ピカピカ
上のサッシも綺麗に

伝わるかな!?!?
Afterの方もちらほらと落ちない汚れがあって完璧に綺麗になったように見えないかもしれないけど比べるとだいぶ綺麗になったなぁという感想。
(どうしても消えない汚れがあるのでもはや買い替えたほうがいいかもしれない)

かなりすっきりした〜〜〜。見て見ぬふりをしてた汚れが無くなったという喜びはでかい。綺麗って嬉しい。
一旦できるところまで全部汚れをリセットできたのでこれからこまめにドア付近も掃除していきたい。

ついでにいろんな隙間などもしっかりと掃除し、計2時間ほど風呂掃除をしていた。
朝9時から掃除を始めたので、終わってもまだ昼が残っているという喜び。

掃除機のフィルターも掃除するか。と綺麗にし、夕方に部品が乾いたので綺麗になった掃除機を使ってみたのですが吸引力が全然違った気がする。
ちょっと掃除機かけただけででっかい埃の塊がゴミ受けに溜まった。

ずっと気になってたものを2つも掃除できた。
嬉し〜〜〜〜〜〜……。

この労働、対価が欲しいレベルではある。
長年染みついた汚れって本当に大変、汚れてるなぁと思ったらその時にパッとこまめに掃除することが大事すぎる。

家を出たら、自分の家は絶対に綺麗に保つんだ〜……。
家を出る前にこういうことに気づけたの、だいぶでかい。


今日の3つのいいこと

①大掃除をしてすっきりした
②夜ご飯の鍋!!鍋がうまい!!!!!
③やる気をもらえる動画に出会えた

この鍋つゆが本当に大好き。おいしすぎる。
そして豚バラがびっくりするほど美味しかった。
そしてちびまる子ちゃんのラーメンが鍋ラーメン界で一番美味しい。小学生の頃からずっと大好きで今も大好き。今日も美味しかった。

これ、これこれこれ。マジでこれ。
本当にこれ。これが好き。これが美味しい。これが優勝。

③の動画がこちら。芸人・レインボーの池田さんのナイトルーティーン動画
これ、すっごい。

サムネからよくあるナイトルーティーンかな?と思って見るのを後回しにしていてようやく今日見たのですが、思っていたのと全く違いました
再生回数もかなり多く、Xとかどこかでバズっていたのかもしれない。

帰宅後から休むことなく手洗い、掃除、風呂用意、ご飯用意、洗濯物を畳む、食事、風呂…と様々な帰宅後のタスクを爆速でこなしていくRTAでした。
見ている間「私もこれを眺めている今、何かできるのでは…⁉️」とソワソワしてきました。

おかげで食後爆速で食洗機を回し、ドライヤー、歯磨き…と行動することができました。
これからやる気が出ない時はこの動画を見よう。これになりたい。

多分何度も同じようなことを繰り返してきて順番が決まってルーティーンが仕上がって洗練されていった行末って感じなんだろうな。
私も洗濯物取り込む、風呂、料理、食事、片付け…などの夜の流れは繰り返していくうちに一通り完成されて段々と効率化されていってる。

池ちゃんのように全てをキビキビ終わらし、素早く次の行動に移れるようになりたい。すごい。
より効率厨になっていきたい。

ぜひ一度見てみて欲しい動画です。


今日もありがとうございました!
それでは、また明日。

いいなと思ったら応援しよう!