
これまで訪れた中で特に印象深かった星空スポット(与論島や宮古島、小笠原など)
これまでさまざまな場所を訪れてきましたが、その中でも印象深く今も鮮明に覚えている星空スポットを、撮影した写真とともに振り返りつつ紹介したいと思います。
与論島のヨロン駅
与論島内のさまざまな場所で星空鑑賞を楽しめますが、やはり光が少ないところの方がより綺麗に見えます。
与論島内を見て回った中でも、個人的に一番よかったのが与論空港近くにあるヨロン駅です。
私が訪れた時は、人もおらず星空を独り占めしつつ撮影もできました。
星空鑑賞に最適な場所であるヨロン駅ですが、1つネックなのが、かなり暗いことです。
暗がりが苦手な人は、同伴者と一緒に行くか、同伴者がいない場合は与論島内の人がいる場所で楽しむのが良いかも知れません。

ヨロン駅の場所
宮古島の東平安名崎
宮古島の東の端にある場所で、大きな駐車場があるのと、灯台や自販機などもあるので、比較的ゆったり星空を鑑賞できます。
訪れた当時は、星空を撮影する技術がなかったため、写真がないのが今でも残念でなりません。
訪問時は、数台の車と家族連れの人がいたのと、灯台の明かりもあったので、個人的には暗がりでの怖さなどは感じませんでした。
なお、宮古島の空港や都市部などから離れた場所にあるため、訪れる際は夜道の運転になるので気をつけましょう。
東平安名崎の場所
士幌町 糠平湖周辺
タウシュベツ川橋梁を朝方に見るため、糠平湖近くの宿に泊まった際に見た星空がとても綺麗でした。
宿泊施設がいくつかまとまっている街中心部でも綺麗に見ることができるので、夜の暗い道を運転するのが苦手な人や、人がいない暗がりの場所が苦手な人が星空を見るにはおすすめの場所だと思います。

場所
小笠原父島 コペペ海岸
小笠原の父島は、島のいたる所で星空鑑賞を楽しむことができますが、その中でもゆったりと鑑賞できるのがコペペ海岸です。
夜は人があまりいない場所なので、暗がりが苦手な人にはちょっと向かない場所かもしれません。あと、夜はコペペ海岸手前の道路がかなり暗いので、運転には注意が必要です。
ただ、これらのデメリットが霞むぐらい、星空は綺麗でおすすめです。

コペペ海岸の場所
小笠原父島 ウェザーステーション
父島のもう一つの星空鑑賞おすすめスポットがウェザーステーションです。
コペペ海岸に比べるとアクセスもよく、道中も比較的明るく移動できます。また、そこそこの人が星空を見に訪れていることもあり、暗がりや人がいない場所が苦手という人におすすめです。

ウェザーステーションの場所
ヘブンスそのはら
日本でも有数の星空スポットである阿智村の中でも、もっともメジャーな星空鑑賞スポットがヘブンスそのはらです。
阿智村中心部からは車で手軽に訪れられる距離で、駐車場もかなりのスペースがあるので、訪れてみて満車で利用できなかったというようなことはないと思います。
訪問時、帰りのロープウェイがかなり混み合っていた印象だったので、戻りの時間が気になる人は早めに動けるようにしておくとよいと思います。
ヘブンスそのはらの場所
日本一の星空 浪合パーク
上で紹介したヘブンスそのはらからも近い場所にあるのが浪合パークです。
阿智村から手軽に車で訪れられ、乗り物の待ち時間もないため、ヘブンスそのはらに比べると子供連れの方などは訪れやすいと思います。
また、私が訪れた時はそれほどメジャーではないのか、人も多くなくゆったりと星空鑑賞ができました。
浪合パークの場所
いかがでしたでしょうか。
星空鑑賞したいと考えている人の候補地選びの参考に少しでもなれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
