見出し画像

今月のあたくしの話しようと思ったら嫉妬して文句ばかり言うブログ

2本目、まだまだネタ切れとは無縁の世界におります。

今回は今月あたくしがやってきたこと、やらかしたことを振り返ろうと思います。

   〜12月の出来事〜
・読書の冬?突然起きた本の爆買い
・映画ARIA見てきました
・寒さに完敗、初めての体調不調で早退
・人生初の年末調整、再び全俺に巻き起こるFP必須論
・ボーナス頂きました
・全てを吹っ飛ばす有馬記念
・節約を誓い、簿記の勉強リスタート
出典:あたくし

こんなラインナップになりました。1つ1つ軽く触れていきたいと思います。

・読書の冬?突然起きた本の爆買い
→小説から解説書、さらにエッセイなど様々書いました。後々紹介できればと思っとります!

・映画ARIA見てきました
→シリーズ最終作でした。OPのエスペーロが最高でした。ちなみにエスペーロとはエスペラント語で希望という意味とのこと。オシャレさんだけどエスペラント語、、、?

・寒さに完敗、初めての体調不調で早退
→北国の厳しい寒さにタップアウトしてしまいました。ヒートテックなど服装に気をつけようと思います、とのコメント。

・人生初の年末調整、再び全俺に巻き起こるFP必須論
→お金に詳しいということは今後様々な面で有利になるでしょ?あと資格ほしい。

・ボーナス頂きました& 全てを吹っ飛ばす有馬記念
→見事なまでに負けました。ステラヴェローチェが3着なら仕事やめてました。

・節約を誓い、簿記の勉強リスタート
→会社の会計とかやってる暇あったら家計簿使って節約しなさいや!!


という感じで解説を入れてまとめてみたのですが、あたくし思いました。


これやって、何がおもしろいんだ



あたくしの12月、大したことしてないじゃないか

これを見た方全員そう思ったはずです。ご安心くださいあたくしこのブログここで終わらせません。

少し雑談をしたいと思います。

インスタグラムってあるじゃないですか、アプリを開いて虫眼鏡のマークを押すと色々とおすすめの投稿がズラーっと表示されると思われます。実際にあたくしもその中からこれいいなーとか見る時、結構あります。

しかししかし、これが時々イラっとすることがあるんですよ。別にインスタグラムが悪い訳じゃあないんですよ。あたくしは投稿する人間にイラっとするのですよこれが。

という訳でございまして、あたくし的バカタレインスタグラムの投稿まとめてみました。

  1. 大学、ひどい時は高校受験についての投稿
    →わしゃいつまで受験生のつもりなんだ仕事させろ

  2. YouTubeの動画を切り抜いて自分でコメントしてるやつ
    →楽してないか?、あと誤字率高くないか?

  3. 恋愛の投稿など同じ内容の投稿が別アカウントで複数存在するアレ
    →それさっきも見たよ!

  4. 恋愛などに多くあるコメントに対して投稿者がコメントし返すやつ
    →当たり前のことしか言ってないんだこれがまた

  5. 旅行系の投稿、おすすめする場所がマイナー過ぎる
    →オリジナリティ出そうとしているが、なんでもおすすめすりゃいいってもんじゃないんだな

  6. 【番外編】YouTubeの広告
    →出会い系率高すぎだろ!そんな飢えていないわ!


✴︎以上のことは筆者が勝手に文句を言っているだけでございます。決してインスタグラムを否定しているものではございませんので!ご理解よろしくお願いします。

どうしよう、この人インスタグラム、ひいてはSNS向いてないと思われてしまうのではないかと感じております。

本来、SNSは情報発信しやすくあらゆる人間に向けて発信することのできる存在であります。そのおかげでインフルエンサーという存在が浸透していくようになりました。我々はそのインフルエンサーを中心に発信されていく情報を受け取り、生活を豊かにしたり、もっと良くすることが出来ます。使い方で何とでもなります。

そんな中、あたくしは文句ばかり言ってますが1つ野望がありまして、

あたくしもインフルエンサーになりてえな!!!


来年以降、SNSで情報を発信するしたいとか考えてしまってます。仲間に入れてほしい!


簡単に物事考えてしまっているアンポンタンが北国に一人。


段々情緒が不安定になってきたところでこの辺で失礼させていただきます。アディオス。


#2021  #師走 #未来のインフルエンサー #憧れ

いいなと思ったら応援しよう!