大切な言葉は、甘酸っぱい思い出…
#書く習慣1ヶ月チャレンジ
#Day27
#誰かに言われた大切な言葉
書く習慣1ヵ月チャレンジも、
気付けばもう27日目。
こんなに、私が続けることができるなんてね。
三日坊主オブ三日坊主な私にしては、
よく続いている。
もう習慣になった。
しかも、
初めの頃は、スマホのほうが使いやすかったので、もっぱらスマホで書いていたのだが、
今は、もうPCじゃないと書けまへん😎
書くことも好きだし、
スマホも好きだけど、PCが便利。
そんなことにも気付けている、この書く習慣。
チャレンジしてみて良かった。
実は、途中で挫折するような気がしていて←
※三日坊主なのでね
始めることに、躊躇していた。
どうせ誰も見ていないのだから、
始めても、飽きたらそこで終了でもよかったわけなんだが。
そこは、完璧主義なところがある私なので、
一度始めたらやり切りたい!と思っていたのであった。
なんて😌🩵
これは、最終日に書くべきテーマだった…
さて。
今日のテーマは、
誰かに言われた大切な言葉
大切な言葉…
大切な言葉かあ…
なかなか思いつかなかった。
印象に残っている言葉はあるが、
それはまさに、私の自己肯定感が底辺になったきっかけかもしれないので、
今日のテーマにはそぐわないなと思った。
いろいろと悩んで考えて、
出てきたのは、
心の底から愛してた
思い出すと、ちょっと、
こっぱずかしいし、甘酸っぱくなるのだが。
これは、
かつての、お付き合いをしていた方から言われた言葉ですねん😎
事情があって、お別れすることにはなったのだけど、
お別れするときに言っていただいた言葉ですねん🤫
私は、
今になって思うけど、愛情にものすごく枯渇していた。
男性の、というわけではない。
親からの愛情が、もっと欲しかった。
特に、母親からの愛情には飢えていた。
父親のことも、大好きだったけど、早くに私の前からいなくなってしまった。
祖父母は、私のことを溺愛してくれていた。
愛情も感じていた。
でもやっぱり、親の愛情とは違う気がしていた。
なんとなくね。
愛してるよ、なんて、
誰からも言われたことはなかったんだ。
その、お付き合いをしていた方とは、1年くらい一緒にいたのだけど、いつも愛してるよ、と言ってくれていた。
私が欲しがっていたわけではない。
むしろ、
そんな恥ずかしい言葉、よく言えるな、って思っていた。
本気で言ってるわけではないんだろう、なんて、
素直に受け取ることもできなかった自分を悔やむ。
愛情に飢えていた私のことを、
どうしてこんなにも分かってくれるのかと思うほど、
私の欲しがっていた言動をすべてくれた。
そんな人だった。
どうしても、お別れしないといけない状況だったので、
仕方なかった。
短い期間だったけど、濃い時間を過ごせた。
愛してくれてありがとう、という気持ちでいっぱいになった。
親からもらえなかった愛情を、誰かに求めていたんだなと思っている。
今でもよい思い出…
と、いうことで、
なんとも甘酸っぱいnoteになってしまったわい🐔
また明日!!
読んでくれてありがとうございます。