
はじめまして!Ayurveda More!です
アーユルヴェーダの日常ノート始めました
こんにちは!
『アーユルヴェーダをもっと身近に!』をコンセプトに活動しているアーユルヴェーダセラピストのYUKIです。
普段は代官山のアーユルヴェーダサロンでセラピストをしたり、アーユルヴェーダ講師、カウンセリング講師、海外のアーユルドクターのセミナー通訳などをしています。
セラピストになる前は
船会社や社団法人で10年ほど、人事や社長秘書などをしていました。
組織の中で色んな人と働くのは楽しかったけど、会社人としての適性があまりなくて、無理して身につけようとして心身が弱った時期がありました。
そんな中でアーユルヴェーダに出会い、助けられ、『一生アーユルヴェーダのことを考えながら生きていきたい♡』と思って今に至ります。
もともと不思議なこと、感覚的なことを体験したり理解するのが大好き。
一方で、体を動かしたり生活習慣を変えるのは面倒で大の苦手。
そんな 面倒くさがりで実践が苦手な私ですが、
アーユルヴェーダは
単なるライフハックでは決してなく、
明快な自然哲学と理論がベースにあって
その上で、自分の個性を尊重しながら健康に幸せに生きるための具体的なアレコレを教えてくれるから
飽きることなく、むしろ尊敬とときめきを感じながら
アーユルヴェーダを日常に取り入れることができています。
20代後半でアーユルヴェーダに出会って、はや8年(2020年現在)。
アーユルヴェーダのどこに惹かれて学び続けて来られたのかというと、
・食事法から魂の癒やしまで扱うアーユルヴェーダの守備範囲の広さや
・『実践すれば効果が出る』ことの凄さ、不思議さ、理論性!
そして
・学問としての愛情深さ。慈愛。
このNoteでは、そんな、私がキュンと感じるアーユルヴェーダの魅力をお伝えしていきたいと思います。
雑談多めで、アーユルヴェーダ関係ないことも書きますが
ゆるく楽しんでください♪