マガジンのカバー画像

スピリチュアル

39
スピリチュアルに関する記事をこちらにまとめています。
運営しているクリエイター

#癒し

新作アロマソープのご案内✴︎第四チャクラ

こんにちは! お久しぶりです。 今回は新しいアロマソープを作りましたので、ご紹介いたします。 テーマは第四チャクラです🌟 夏なので、今までの雰囲気から少し変えて、ビビットかつクリアな石鹸にいたしました。実はグリーンは以前作ったこちらのタイプのソープに仕上げようかなと思っていたのですが。 でもなんとくなく、冬っぽい雰囲気があるのでクリアタイプにいたしました。第四チャクラにぴったりな配色(ピンクとグリーン)を以前作ってしまったので、今回は二種類のご用意です。 ちなみに

キロンを抱きしめる

占星術で扱う天体の中に、キロンという小惑星があります。 ケイローンやカイロンと呼ばれていて、土星と天王星の間に軌道を持つ天体です。 この星を知ることで、人生の痛みと癒しに自らを導くことができます。 ですから今回はこの大事なキロンについてお話をしていこうと思います。 太陽、月、水星、金星、火星、木星、土星。 ここまでの天体は、私たちの現実世界である物質の世界を表現しています。 そして土星以降の天王星、海王星、冥王星は私たちの世界である物質世界が及ばない領域、精神とエ

愛(金星)の感覚と今週の占い

牡牛座に金星が戻ってきました。 早速、SNSではいつも以上に五感を刺激する写真がアップされています。 食べもの、春の景色、創作活動、、、。 視覚的な刺激を受けると、脳は同時にそのものを体験したときに反応する場所も刺激を受けます。 以前ご紹介した共感覚というものです。 美味しそうな写真を見たらお腹が減って、景色によって癒されて、創作を見て心を躍らせる。 現代では簡単に写真をやり取りできる時代ですから、これをインスタントと捉えるのか、それとも豊かだと捉えるのかは、自分

色とは何か

こんにちは! Ayuraです。 前回の記事では色と共感覚についてお伝えいたしました。 今回は色とはそもそも何なのかということについてをお伝えいたします。 色というものは光の中にあるものです。 太陽の光をプリズムに通すと光が分解されて虹ができますね。 それが色という存在です。 では光とは何なのかというと、電磁波です。 私たちは日々太陽の光を浴びていますが、それは太陽から降り注がれている、電磁波によるエネルギーを浴びているのです。 もっと細かく言うと、いくつかの

カバリスティックタロット

カバラスティックタロットがスイスから到着しました💐🌸 よくぞいらっしゃったという感じです。 早速本日ファーストリーディングです。 ファーストカードリーディング新しいデッキの1枚目に出るカードで今日について占います。 占星術とカバラの観点からも読み解いています💐 【QUEEN OF PENTACLES】  財力を備えた、頼りになる女性を意味するカード。  ペンタクルは地のエレメント。 つまり物質界であるアッシャーを表現します。 現実や、物質、お金という意

経験は知識に繋がり知識は人生を助ける

昨晩も色々本から学びを得ました。 本は物質世界のアカシックレコード。 今はとにかくもっとインプットしたい時期のようなので、ずっと本を読んでいたいです💎💎 毎晩のお供はこちら。 知識よりお肉がついてしまいそう、、、 。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。 https://ayurasword.jimdofree.com ただ今HPからの鑑定申し込みにてあなただけの 🎁アロマソープをプレゼント中です🎁  ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••

答えを出しやすくするには

魂という存在はそもそも、全ての魂との統合へと向かって、何度も何度も転生しています。 それは私たち魂が、無から生まれた一つの光から分裂したものだからです。 この世界は無から始まり、光と呼ばれるものが生まれ、同時に闇も生まれました。 無の中に初めて存在したその光が流れ落ちながら分裂して生まれたのが魂です。 無から生まれた一番最初の一つの光を、人々は創造神や創造主、ワンネスなどと呼んでいます。 日本では、アメノミナカヌシと呼ばれれている神様がその最初の神様になります。 こ

生きるのを楽にする統一のお話

自分を生きる上で、自分の魂の感覚というものを掴む練習はオススメです。   肉体という器の中にある意識。更にその奥の無意識を超えたところにある魂の感覚。  瞑想をしていくとその内側と外側の感覚の順は逆転し、肉体の外へではなく内的な世界へ進んでいくことになります。    辿り着く魂の世界では肉体の影響力は小さくなり、ほぼ無くなっていきます。   有限の物質世界とは逆に無限である魂の世界では、肉体や思考や無意識から発生する欲求よりも、自分が自分である感覚が主