![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69010018/rectangle_large_type_2_0f3eea3732a22d98589aa2a62374bd47.jpg?width=1200)
新年!良い捉え方の大切さ
こんにちは!そして明けましておめでとうございます!伊藤亜由美です。
2022年がスタートしましたね。
流行り病が世の中にたくさんの影響を与えた去年、一昨年。
大変な経験や苦労をされた方も多くいらっしゃると思いますが、同時に感じたのは、どんな時も物事を良く捉えることが大事だということです。
厳しいことがあった時に、その状況を嘆くのでなく、
どうやったら良くなるか?という考え方をすることで、チャンスに変えていけることがたくさんあることをこの期間に学びました。
リモートでコミュニケーションをとるツールが充実したことで、大切な人との距離をいくらでも縮められることに気づいたり、
働き方や時間の使い方も変化したり、健康意識が向上したり。
長く当たり前だったことを見直し、工夫次第で状況をより好転させることができることに気づけたのは、
世界中の人が知恵を出し合って協力して、どうしたらもっと良くなるか?と考えた結果です。
自分自身も、ポジティブな方向に目を向けた瞬間に、
新しいアイディアが生まれたり、柔軟に変化することで障害がチャンスに転じたりした経験があるなと感じます。
心から安心して過ごすことができ、経済も豊かな状態になるまでにはもう少し時間がかかると思いますが、
この「良い捉え方をする」という学びを活かして、2022年を過ごします。
まずは個人のレベルから、
すべての物事が良くなる方に全集中して、幸多き1年にしていきます!