一粒万倍日
私が参加しているLINEのオープンチャットに『今日は一粒万倍日です』というタレコミが!
相変わらず咳が辛くてお布団でうだうだしてた私は、刮目した!
「なんだと!こうしてはおれん!まずは洗濯物を干すのだ!」
洗い終わってた洗濯物が洗濯機に入ったまんまだったのね。
着替えて、肌の調子があまりよろしくないのでノーメイクで水戸の本拠地へ!
昨日、ここの経営夫妻(ソルティ夫妻)にあげようっとと思った塩入り酎ハイをまずは渡しに行くことにしたのだ。
本拠地の出入口が閉まってる…ひどいではないかひどいではないか(˘•̥ω•̥˘)
それでもがしがし開けようとしたら、ソルティこと経営者夫があら大変、と開けてくれた。
「あれ?あゆみさん、痩せました?」
「わかる?!誰もわかってくれないんだけど5キロほど痩せたのよ(*゚▽゚)」
ちょろいな、私。
「あなた達夫婦に昨日これ買ったの〜。2つともソルティなんだよ〜(・∀・)」
中に入るとパソコンに話しかけてる孤独な男性がひとり。
「あれ?さとし来てたのか」
zoom会議をしてたのである。
さとしは『生きやすさ研究室』という大人の発達障害やうつ経験者やhspなどなど社会の『普通』に苦しむ人を救いたいと活動する室長。
「あ、さとしに生き研の私の立ち位置確認したかったんだ…」とお話
だんだん小さい私の(体と態度は大きいけど)ビジネスの話。
最近特に忙しくなった翔ちゃん(巴 翔)にファッションの相談
「少しだけ痩せて、おっぱいの肉は『あちゅまれ〜』って寄せて形作れるんだけど、このお腹が目立ってさぁ。最近テレビは壊れてたから見てないしファッション誌も買ってないからトレンドがわかんないの。」
翔ちゃん、忙しい中考えてくれる
「ワンピースとか…」
「うん、ワンピース好き。でも、Aラインのワンピース着てたらマタニティみたくなっちゃって…」
服の話やお仕事の話と、明日本拠地のと共通の友達の送別会の話なとなど雑談をわちゃわちゃしてたら
本谷 由香が来た。【地由自在】の個人事業主。今年の4月にシェアハウス【由’s sharehouse】を正式にオープンする
オープンする前から何回かお世話になっている。
「あ、あゆみんだったのか」と本谷。
入り口の靴を見て誰だろ?って思ったみたい。
そう言えば『あゆみん』って呼んでくれるの、本谷と数人だけだな。今度からあゆみんって呼ばなかったら反応しないようにしようかな。
この『あゆみん』って、呼ぶ方が多分恥ずかしいんだと思う。けど浸透させよう٩( 'ω' )و
『あゆちゃん』でもいいんだけどね。
みんな、何かを乗り越えてやってきてくれ。
散々しゃべり散らかして帰る時
「あ。京成で良さげなプレゼント買おう。一粒万倍日だし!そうだ、今日買わなくちゃ!」
と京成百貨店へ。
本日の営業は18時まで…と書いてあった…
私の一粒万倍日…
とりあえず、ガス代コンビニで振り込んで、小腹が空いたからアメリカンドッグでも食べるか…
ファッション誌もとりあえずなものを1冊買って帰った。
「そうだ、uzuのアイライングレーとブラウン欲しいんだよね。一粒万倍日の今日じゃないとな」
ファッション誌のSUQQUのアイライングレーに目が留まる。
「何この色!素敵!今から買いに行こうかな!一粒万倍日だから!」
あ…京成閉まってるんだった…
私の一粒万倍日はこうして終わったのです…