世界一幸せな水溜りにドボンした話
あなたは水溜りボンドという二人組Youtuberを知っているだろうか?
私は1年前にその存在を知ってはいたけれど....今年2月にめでたく水溜りドボンしてしまった。水溜り.....じゃないよね。完全に沼でした。魅力と学びと応援がすぎるってことで、noteで水ボン専用垢取っちゃったぞ。
さて、以前とったアンケートによれば、私の周辺の認知度は約半々らしい。少なくとも13人はチャンネル登録してる仲間がいるってことですね?嬉しい!そして約半数の知らないみなさんにも、ぜひ一度動画を開いてもらいたい!そんな気持ちで書いて....
いく予定だったんですが、気づいたら単なる推しnote(日記)になっており.....知らない方は、もしかするとついてこれないかもしれません。
それは、ごめんなさい。全力で謝ります。
でも、40%はチャンネル登録してたし、いいよね?
水溜りボンドとは?
ドッキリ、実験検証、料理、などなど、5年間以上毎日動画投稿を続けているマルチ動画クリエイター(Youtuber)。UUUM所属。現在のチャンネル登録人数は約426万人。動画編集担当のカンタ(佐藤寛太)と、企画/イベント担当の富永知義(トミー)の二人組。青山学院大学のお笑いサークルで出会いコンビを組み、在学時2015年1月1日よりYoutubeに動画投稿を開始。
魅力の軸は「二人の仲の良さ」と「企画の面白さ」。
あふれる好奇心と尖った感性で個性的な企画を打ち出しつづけるカンタさんと、彼をプロデュースし続ける巨大な実行力の持ち主トミーさんのタッグで企画ネタは尽きることがない。
安心して家族で見れる点からYoutube界のNHKの異名も。手堅くモラルやルールを守りながらも、絶妙なバランスで普遍的な笑いを届けてくれる。
↓1300万再生超えの動画。このテレビ放映型のサムネを作ったのは水溜りボンドが初らしい。尖っている。(※ドッキリです。平和で面白い動画です)
5年以上前から彼らは活動しているので私もまだまだ知らないことだらけ。ですが、新規ファンなりに個人的に受けた衝撃波をお伝えしていきたい。
私のドボンストーリー
思い返せば、一番最初に水溜りボンドの名前と顔が一致したのは、このカンタさんのツイートだった。
あ、この人、すごい人だ。人格者。賢い。謙虚。建設的。そう思って、水溜りボンドに興味を持った。正直Youtuberをなめてたのがひっくり返った瞬間でもあったと思う。
(名前だけ知っていた時は食わず嫌いをしていた。ファンの盛り上がりとか、変な名前とか、なぜか近づけず.....でも、そういう人/グループほど、ハマるとひどく大好きになってしまうことがある。昔からの私の変な癖。つまり...フラグですね。)
その後、水溜りボンドの動画は同居人のPCで再生されるのを昨年から何度も見ていて、楽しい二人(&後輩ず)だなあという認識はあった。
実を言えばその頃、3回ほどトミーさんが夢に登場してきた。なんなら300万円くらいもらったことがある。(夢の中で)。多分彼らの後輩のアバンティーズをハワイに連れて行った動画が太っ腹すぎて、印象的で。安定感あって引っ張っていってくれる人を渇望していたんだと思う。
(って、いやいや、なんかすでに私やばいじゃん...?)
そんなある日、2月上旬、ふと一人で水溜りボンド動画を見た夜があった。
同居人と二人で見た「結婚ドッキリ(トミーさんがカンタさんへいきなり結婚報告をする企画)」で、あまりにカンタさんがそのドッキリに衝撃を受けすぎていて、二人の関係性に注目したのがきっかけだった、と思う。
↓壮大な3部作ドッキリ。(心臓に悪い。要注意)
で、サブチャンネル(日常チャンネル)で、その後日談が載っていたので、見ました。
その後、日常チャンネルの動画をいくつか見てしまう。分かったのは、二人がめちゃくちゃ仲が良いってこと。ほんとにお互いがその才能や性格に惚れ込んで、頼りにしているんだなってこと。それって、すごくすごく、素晴らしいなってこと。
このチャンネルはトミーさんが担当していて、彼がカンタさんのことや、まさに二人の日常を大切にしてることがとても伝わってくる撮影だった。
たしかに私は思った。
「二人が幸せなら、もうなんでもいいや」って思った。
微笑みながら人生を投擲しそうになった。
ハッとした。
そうかこれが、"推し"のいる世界...なの.....?
なんか、やばい予感しかない.......
その後。メインチャンネルの動画も改めて見ることに。いくつか見る中で、特に印象的だったのはこちら。
↓1100万再生の、チャーハンドッキリ。
サムネの迫力、すばらしい。でもこの動画は...チャーハンがというより、カンタさんのほうが数百倍やばかった。
やばい。
あれ? なんかすごくかわいい。
なんで?
いきなり?
やばい、カンタ沼に入ってしまう...
(もう遅い)
↓「カンタかわいい貯金」でだめ押し。("可愛い"を感じたら貯金箱に課金するという北の打ち師たちの企画)
トン。と、肩を押されてつき落とされた。
だめだ、かわいい....
表情かわいい。声かわいい。仕草かわいい。セリフかわいい。考えることかわいい。全部かわいい。その純粋性が高い。尊い。いるだけで尊い.......
わあああああもう落ちる落ちる......
↓だめ押し(2回目)(カンタさんを愛する男たちからのラブソング)
(他人が誰かへの愛を告白している動画って、自分の中の愛を自覚させられるっていう効果ありますよね?)
私には尊敬とかわいいが合わさると恋に落ちる癖があって、そういうわけで、完全に落ちた。
さらなるダメ押し(なんどもダメ押しされる運命)は、このインスタグラムだった。
そのときに悩んだこと。
「どんなに全力で一生懸命話しても人の人生は変えられない」
ということ。
(略)
しかし!!!!!
昨日3年ぶりにお会いした大学時代の先輩であるおにさんは僕とのサイゼリヤでの会話で仕事をやめてYouTubeを始めて人生が変わったと言ってくれたのです。
(略)
動画でふと出会って応援してくれている視聴者さんやここのフォロワーさんにもいつか然るべきタイミングで勇気づける動画だったり作品を渡せたらいいなーと日々頑張ってます。
(略)
もうだめだ。
リスペクトとまんないです。
尊敬とかわいいの挟み撃ちやめてほしい。
カンタさんは、いつも真剣で、ふざけることにも真剣で、それでいて自分は普通の人だと言い、淡々と動画を制作し、みんな一緒に成長しよう、そう呼びかけ続けている。
ファンは水溜りボンドのことを応援しているんだけど、その前にそもそも水溜りボンドが視聴者(ファン)を応援しているということに気づくのであった.....。
「二人が幸せならそれでいいや」で自分の人生を投げ出させてはくれない。カンタ沼にだけいることももちろん許されない。(いろんな意味で)
無限ループ
まとめると、二人の仲のよさ(コンビ愛)で足をすくわれ、カンタ沼に落ち、それはニアリーイコール水溜り沼であり(トミーさんはカンタ沼の住民なので)つまりコンビ愛に戻る。(※沼だけにいることは許されない)
このループはわかる人に分かってもらえたら大丈夫です......!
でも、意味のわかるまとめも書きます。
この水溜りが世界一幸せな理由
まずは最高に気が合う人に出会えた幸運。そして、二人がそれぞれ自分自身の個性や才能を認めていること。同時に、自分にできないこともしっかり認めていること。発揮できる能力をフルで発揮して、それ以外はしっかり相方、あるいは他の人にやってもらえること。(頼れること。)
だからこそお互いを必要としリスペクトが生まれること。一人と一人として立った上で、協力しあう。これが、孤独じゃないってことなんだと思う。
それがわかった時、「これが、完成された世界か....!」って脳裏に響き、思わずノートにメモしました。「完成された世界」って。
一人でいたら、あるいは仲間といても、永遠に完成しないジグソーパズルの穴ぼこがはまることって、あるんだって。それってこんなに幸せなんだって。
衝撃だった。こんな世界あるのか。
簡単なようで、私にとってはこれが本当に難しかった。だから、彼ら二人ともがとても輝いて見えています。
もちろんこれは水溜りボンドに限った話ではなく、活躍している多くのユニット、チームができていることなのだとは思う。
きっとたまたま私にそれを知らせてくれたのが水溜りボンドで、こんな世界があるのならこの世もまだまだ捨てたものじゃない、もっと上を目指せるんだって思いました。
上というのは、幸福度におけるレベルの話です。
「僕の自慢はトミーです!」
これをスパッと言えてしまうの、やっぱりすごいよ。
水溜りボンドを見たことがない人へのおすすめ動画
コアなことを書きすぎた自覚はあるので、おすすめ動画を一つご紹介しておきます。企画が面白くて、大掛かりで、他のクリエイターさんたちの活躍も見れて、コンビ愛も感じられて、魅力が詰まった作品でした。
"Youtuberらしいドッキリ"と表現されていたとおり、すごくクリエイティブ。限られた時間の中で、企画意図を叶え、協力し合い、個性も溢れてる。
MV→ドッキリ→MV(もう一度)で見るとより楽しめると思います。ぜひ!
↓後輩と話した内容その日のうちにMVにされて晒されるドッキリ(壮大)
オールナイトニッポンゼロ
さて彼らの冠番組が、4/2(木)から始まる。オールナイトニッポンゼロ(27:00スタート)の木曜担当。Youtuberから初の抜擢、おめでとうございます!
水溜りボンドはとにかく二人でずっと喋ってられるのが特技なわけで、楽しい番組になるのは間違いなくて、とても楽しみです。
これまではKing Gnuのボーカル井口さんの担当枠。木曜に聴いていたKing Gnuファンの方には、引き続き木曜枠を聴いてみてほしい。(King Gnuファンのうち特に井口さん&常田さんの"二人の"魅力で沼落ちした人は(←ちょっと私も)水溜りボンドへのドボン確率が高い気がしています...)
↓以前特別枠として放送されたオールナイトニッポンゼロの一部。
ここまでお付き合いいただいたみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
次は、コンビ愛からの個人的学びについてもっと詳しく書きたいと思ってます。
よろしくお願いします〜!