![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172148861/rectangle_large_type_2_9a364d1a98d2d3f00d479a6a4d5f98ec.jpeg?width=1200)
乳がん治療体験記「定期検査2とホットフラッシュ」
年明け早々に定期検査&続・ホルモン療法の注射をしてきましたが、今月上旬はバタバタしていたため、ようやくのnote更新です。あまり大した話はないですが。
前回の定期検査はエコーでしたが、今回はエコーとマンモの両方ということで、マンモ嫌だなぁと思っていて、結果やっぱり痛かった…特に手術した側。しかし検査技師の方がとても上手だったのが救いでした(あれって絶対コツがいるよね)。
ホルモン療法の副作用として、やはりホットフラッシュが厄介(ホットフラッシュとはなんぞやという方は、検索してみてください)。
※追記:ホットフラッシュ=更年期症状のイメージですが、乳がんのホルモン療法中は薬の影響で女性ホルモンのバランスが崩れるため、ホットフラッシュの症状が出やすくなります。
冬は出掛けた先の室内が温か過ぎることが多いので、それがトリガーとなり、しょっちゅう汗をかいていて、、真冬なのに扇子を持ち歩いています。出掛ける時の服装が本当に悩みの種。なるべく薄手の服にして、アウターで外での防寒をするというスタイルが一番ですが、とはいえ薄手過ぎても寒いし…バランスが難しい。基本的にニットはほぼ着れないです。早く春にならないかな。
さて、検査結果としては特に問題なしだったので、次回は7月。ということで、noteもその時まで更新しない気がしますが、更新なし=順調ということなので。あ、狙っていたわけではないですが、今日ってまたもや29日ですね。もう1月が終わるかぁ。早。ではまた。
2025年1月29日
金多賀歩美
最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ♡やフォロー、チップなどしていただけたら、とてもとても励みになります。(会員登録やログインなしでも♡ができるらしいですよ~)
いいなと思ったら応援しよう!
![金多賀歩美](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135836592/profile_2d5be19f0d07b63d19be8923d19c80f8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)