見出し画像

あなたが出版できる可能性を上げる横展開思考とは?

藤沢あゆみです。

ベストセラーになって
文庫化されるって
著者にとってかなり嬉しいこと。

わたしも10万部突破した本は
もれなく文庫化されています。


文庫書き下ろしも
何冊かありますが
売れて文庫化したのは3冊。

2010年5月
モテ本! (だいわ文庫

実は、モテ本の文庫化は
2007年、すでに行われていました。
とても上品なデザインで。


2010年、モテ本!ハイパーの
文庫化に伴い新版となりました。
モテ本らしい楽しい表紙ですね。

2010年5月
モテ本!ハイパー ~いますぐ男の見る目が変わる150のテクニック~ (だいわ文庫)

この本は3万部のやや売れですが
なぜ文庫化できたかというと
10万部突破したモテ本と共に
2010年5月に同時発売されました。

そして、2011年1月1日に
発売されたのがこちらです。

1秒で彼を夢中にさせる本(中経の文庫)

文庫版も、かわいい巻頭ページは
健在といいますか、
むしろバージョンアップして
かなり派手になっています。

サイズがコンパクトになって
書き下ろしコラムも追加され
内容はさらにモリモリ
費用対効果が高い!笑

文庫化は、著者にとって
嬉しいだけではなく
出版社にとっても、
読者さんにとっても安くて嬉しい
まさに3方良しの出版です。



本屋さんにとっても
売れている実績があるから
嬉しい、4方よしかな。

狙ってかなうものではないから
ありがたいなーと思います。

狙ってかなうものではないと言えば
コンビニ展開されるなどもそうです。


1秒で彼を夢中にさせる本

を、全国のファミリーマートの
雑誌売り場で展開していただきました。

このときは、第2弾の
1秒で彼の心理がわかる本

と、2冊を並べたラックで展開されました。

本が売れて第2弾を作るのは
本屋さんで並べた場合
シリーズ化して並んでいる方が
バエるからということがあります。


文庫本は、よほどのことがない限り
面出しされることはないので
モテ本!だけより
モテ本!」ハイパーと
並んでいる方が少しでもバエます。

コンビニの雑誌売り場は
雑誌が面出しされていますが
通常の本が面出しされるように
設計されていないので

専用ラックを作る場合
一冊だけだとバエません。そこで
1秒で彼の心理がわかる本と
2冊並べておけるラックを作ると

同じデザインでシリーズ化
これもベストセラーなのかと
勘違い・・・って、一応
3刷くらいまでは行きました笑。

漫才コンビで言うと
M―1とったコンビのじゃない方
的な感じでしょうか?

実は、わたしは何度か
横展開を狙ったことがあります。

モテ会話ハンドブックは
ほめ言葉ハンドブックのシリーズ化で
自分から売り込みましたし

禁煙セラピーという
朝ベストセラーがある出版社さんに
恋愛セラピーの企画を
持ちかけたことがありました。

すでにある企画を横展開する
自分の企画と同時に
世の中で必要とされそうな
企画を横展開する

出版を考えるとき
自分の企画だけではなく
出版の世界全体を見る
発想を持ってみましょう。

2003-2024
藤沢あゆみ作家ストーリー

Facebookから
出版が決まった本があります。

どのようにオファーが来たのか
明日をお楽しみに。


藤沢あゆみ


柔軟な発想を持てば、出版の可能性は無限大。
あなたの出版につながる一日体験レッスンを
無料でお届けしています。


藤沢あゆみが一年全力で出版実現に伴走する
オンリーワン作家プロジェクト
出版がもたらす奇跡をあなたも体験してみませんか



いいなと思ったら応援しよう!