見出し画像

振り返りと抱負を漢字一文字で書いてみた

1年の振り返りと新しい年の抱負・テーマを漢字一文字で書く

音声アプリVoicyのチャンネル
本田晃一さんと藤あやさんの「世界一ゆる〜い幸せの帝王学」
1月2日の放送で

https://voicy.jp/channel/2259/440434


毎年年末に発表される「今年の漢字一文字」の自分verを年末に考えて
同時に来年はどんな年にしたいか漢字一文字で考えている
という話をされていて、

1年の振り返りと新しい年の抱負・テーマを考えるときに
漢字一文字にしてみるって良いな!楽しそう!と思ったので、
私も早速、1月2日、日本の年中行事「書初め」に合わせて

・2022年(いく年)はどんな年だったか
・2023年(くる年)はどんな年にしたいか

の漢字一文字を考えてみました。

2022年の振り返り:整

2022年は、
知識を学び、それをやってみて
生活リズムと身体を「整」えた1年でした。

2021年秋に東京から茨城へ引っ越した環境変化の疲れと
東京暮らしの間に蓄積されていた疲れ
長年抱えていた身体の不調が重なり過ぎて
疲れていることに気づいていない状態だった2022年の始まり・・・
私は元気だ!健康だ!と思っていたのは思い込みで
実はかなり疲れが溜まっていて、私の元気は、空元気。

1年かけて生活リズムと身体を整えた結果、
2022年の始まりは
めまいがする、やる気出ない、呼吸が苦しい、寝た気がしない
朝がつらい、暴飲暴食、イライラする、不安になる、夢見が悪い
疲れやすい、無理しがち、地に足がついていない
不調だらけだったのが

2022年の終わりは
深い呼吸、目覚めスッキリ、朝になるのが楽しみ、
新しいことにチャレンジしたい、穏やかで安定してる、ご飯が美味しい
リラックスしてる、軽やか、疲れにくい
まるで別人のようになりました。

1年間、まずやったことは生活リズムを整えること
・なるべく毎日同じ時間に寝て、起きる
 (22時半に寝て、6時半くらいに起きています)
・身体を動かす
 (私は、朝散歩とヨガ、血流ゼロトレを続けてきました)
・自分にとっての適量を食べる
 (食べる量は、朝>昼>夜、お腹が空かない時は無理に食べない)

これだけでもだいぶ身体の状態が良くなります。

疲れが溜まっていたり、身体に不調があると
霧がかかったように、本来の自分の姿が見えないし、見誤る。

何をするにも土台となる身体を整えたり
生活の土台になる生活リズムを整えるって本当に大事!!を
実感した1年でした。

2023年の抱負・テーマ:創

生活リズム・身体を整えることを継続しつつ
私にとって新しいものを創る、新しいことにチャレンジする年
にしたいと思います

ノープランながらも、いま考えていることは
・イベント企画
 ワークショップとか読書会とか対話会とか、
 プチ非日常を味わえるような場を企画したい
・漢方講座開講
 漢方って敷居が高いイメージだけど、本当はとても身近にあるもの
 現在進行形で学び中の漢方を伝える立場からも学びたい
・オーダーメイドの手まり販売
 2021年6月に始めた手まり作り。
 自分で楽しむだけじゃなくて、誰かのために創ることにチャレンジしたい
・今日やったこと、感じたこと、思いついたことを記録する
 1年を振り返ってみた時に、記憶に残っていないことに気づいた
 日々のことを手帳に記録して、1年の終わりに自分の軌跡を味わいたい
・note毎日投稿
 インプット過多でアウトプット過小が続いてる
 手帳に記録したことを元に、自分のために書いてみる


今年はどんな年にしようかな?やりたいことが浮かばないとき、
新年なのに抱負が浮かばない、やりたいことが見つからない・・・
と焦らずに、生活リズムや身体を整えることからスタートしてみては
いかがでしょうか。
身体が元気になると、これやりたい!って自然とわいてくるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?