見出し画像

明日の始業式に向けて

MamaLeaf株式会社 豊福鮎美です。

「おたよりー」は弊社が開発してます子どものプリント自動整理アプリです。

詳しくはこちら


現在、予定・持ち物のカレンダー自動入力部分は有料化に向け準備中ですが、通常のカレンダー機能は無料でお使いいただけます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

夏休みも今日で最終日。
全国の保護者の皆さん、大変お疲れ様でした!
行動制限があり旅行もままならない長期休暇の子育ては、親も子もストレスMax。
我が家も予定していた旅行を取りやめ、自宅での過ごし方について色々工夫して過ごしました。
来年の今頃は旅行を楽しめるようになっていると良いですね。

さて明日から2学期が始まります。
すでにコロナのため新学期は始まったけれど休校状態で、実質明日から、という学校も多いようです。


そこで今回は新学期に関する持ち物や管理のやり方について書いてみました。

それではいきましょう!


新学期に必要な持ち物(小学校、幼稚園保育園編)

小学校
連絡帳、授業の準備、ぞうきん、宿題、上履き、筆箱(鉛筆の本数、定規)、クーピー(本数確認)、絵の具(不足確認)、パソコン、検温カード、マスク、給食エプロン、図書館で借りた本…など
幼稚園・保育園
制服、体操服、制帽、園に置いておく服、タオル、ぞうきん、連絡帳(先生からのお手紙の返信)、水筒、雑費袋…など


検温カードを1ヶ月分書いてない!?とバタバタするでしょう←我が家あるある。

給食エプロンのアイロンがけは忘れずに。

図書館で借りた本の返却は始業式当日でなくてもよいかも知れないため、おたよりを確認してみてください。

ぞうきんは2枚以上必要だったり、名前を書かないといけない場合もあるのでこちらも確認を。

画像2


始業式当日に全部持っていくのは重いため、事前に持ち込みしておくことをオススメ 

学校に電話して持ち込み可能か尋ねてみましょう。
ちなみに我が子が終業式に持ち帰ったものは、

タブレット1.6kg
道具箱1.7kg
ランドセル3.2kg
置き勉教科書2.0kg
計8.5kg!!!!

重すぎて、泣いて帰ってきました。。
大人の私でもこの重さの買い物袋を持ち、炎天下の中、上り坂を30分登り続けるなんて辛いです。
学校は尋ねない限りいいよ〜とは言われないので、お子さんの身体を考えて尋ねた方が得策と思います。
ちなみに先ほど学校に電話して確認したら他の方も今日のうちに、持ち込んでいるとのことでした。


緊急事態宣言、まん延防止法適用で全国的に休校、時差登校に切り替わっている

兄弟ごとに異なる時差登校、オンライン授業の日程を朝まとめてチェックしたい
おたより、メール、アプリ…大事なお知らせはどこに書いてあったか素早く検索したい
登校日の持ち物を一目でわかりやすくまとめておきたい

2年間で数回の緊急事態宣言時、これらについて大変苦労された声がたくさん寄せられました。
弊社アプリ「おたよりー」では、これらのお悩みを解決できるようになっています。ダウンロードしてお試しください!
※「予定の自動入力機能」は有料化に向け準備中です。

画像3

【使い方】
1. 「設定」で子どもたちの学校、幼稚園保育園(所属先)登録
2. おたよりを撮影して登録 
3. 1通のおたよりに複数の予定、持ち物を登録して保存
【対象の方】
幼稚園保育園小学校のお子さんがいるご家庭

ダウンロードはこちら↓


いかがでしたでしょうか?
今回は明日、始業式にあたりお伝えしたいことをご紹介しました!
ご覧いただきありがとうございました。

それではまた〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?