![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117713063/rectangle_large_type_2_5fdf291c8b600d18ab037c7d20586d54.jpg?width=1200)
犬と暮らす#1 「はじめまして、段ボール犬」
一緒に住んでいる犬の話をしたいと思います。
犬を飼うことは楽しいけど、大変で、そしてたくさんのハプニングが発生します。
動物と暮らすということは、言語以外のコミュニケーションが発生するので、意外と頭を使うもの。それもまた楽しみの一つですね。
飼い始めてそろそろ8年。人間が犬を飼っているというよりは、一緒に暮らしているという感覚に近くなってきました。
犬を飼っている皆さんは、どうですか?
1.段ボールに捨てられた犬
さて、うちに犬がやってきたのは、2015年のこと。私が大学4年になった4月のことでした。両親ともに、以前は犬を飼っていたため、私も自然と犬派となり、犬のいる生活に憧れを持っていました。
そんな時、ご近所さんから"犬を飼いませんか?"とのお話が。
そのご近所さんは、近くの公園で段ボールに入って捨てられていた子犬を見つけ、そのままその犬を飼っていました。諸事情により、この先一緒に住めなくなってしまうので、新しい飼い主さんを探していたのでした。
段ボールに犬を入れて捨ててしまうなんて、考えられますか?小さくても、命あるもの。ご飯や水がなければ死んでしまう。命の重さは人も犬も一緒。きっとやむを得ない事情があったのでしょうが、犬を捨てるということは、本当に許されないことだと思います。
母も相当迷いましたが、きっと何かのご縁だと思い、譲り受けることにしました。ここで断ってしまったら、この犬はどこか良からぬ場所に連れて行かれるのかもしれない・・・。
そうして、段ボール犬が我が家にやって来ることになりました。
2.白い犬がやってきた
飼い主さんに抱えられてやって来た、白くてかわいい犬。この時すでに成犬となっていて、年齢は1歳半。犬種は今でも詳しくわかりませんが、ただ、白っぽい垂れ耳のふわふわした犬。そして見るからに不安そうな表情。
かわいそうになあ、と思いつつも仕方がないので、まずはなるべくストレスをかけないよう、今まで使っていた毛布とケージをもらって、ひとまず一晩を明かすことになりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117542246/picture_pc_88f834b72fea19850c1b12d72695a51e.png?width=1200)
この家で犬を買うのは初めてのこと。動物の匂いを感じ、お互い慣れない雰囲気の中、名前を呼んでみる。
「しろちゃん・・・」
当然、反応はしませんでした。
仲良くなれるのか?この先うまくやっていけるのだろうか?
人間側も犬側も不安な一晩を過ごしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117711213/picture_pc_9765787429c22a505a879f419d79e6f3.jpg?width=1200)
翌日、庭に出してみましたが、絶対楽しんではいなかったはず(笑)
「なんか外に出されてはみましたが、何をしたら良いですか」という混乱の表情がこちら↑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117711277/picture_pc_d304f32f4de80db1165c70af6abcc1bc.jpg?width=1200)
段ボールに捨てられて、そして偶然に拾われて、何とか生き抜いてきたこの犬が幸せに過ごせるように。
楽しい毎日のために、家族みんな、君のために頑張るよ!
☆今日は我が犬10歳の誕生日!記念として投稿しました。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
#2へ続きます。