![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145314093/rectangle_large_type_2_e6405c29383ed814cf299f6fc68bc343.png?width=1200)
Photo by
garakutax
私たちのフィーカ
珈琲次郎さんの企画に乗っかってみました。これまで何度か締切日を忘れてきました。😅今回、ようやく締め切りに間に合いました!私たちのフィーカについて書こうと思います。
フィーカという言葉は、珈琲次郎さんの記事で初めて知りました。私たち夫婦もお茶の時間が大好きです💕手作りのお菓子は作りませんが。。。大体、クッキーやチョコレートを紅茶と一緒に少しつまむ程度です。健康のために普段甘いものを控えている分、少しの量のお菓子にテンションが上がる私たち。ちょっとかわいいところがあります。
休日には、時々カフェデートにも行きます。家では紅茶派、外ではコーヒー派の私たちです。不思議ですが、ここは共通しています。
さて、フィーカ好きな私たち夫婦ですが、男女の違いをひしひしと感じる時でもあります。女性である私は夫に「そうだよね!」と共感して欲しいと思っています。女友達とのおしゃべりの時に感じる喜び、これを夫に求めていたので、いつも不完全燃焼な気持ちでした。
ある時から、夫が好きな話題(スポーツ、経済、政治)に乗っかってみました。夫が話したいことを、「へー、そうなんだね!」と共感して聞いてみると、これが結構楽しかったです。
最近は、夫を笑わせることにハマっています。いまだに夫の笑いのツボを抑えられていませんが、予想外のところで笑ってくれると新しい発見があるし、謎の勝利感もあります。
これからもフィーカを楽しもうと思います。