
金曜日の夜のために生きている。早くお家に帰りたい。
明日はやっと金曜日だ。
土曜日の朝より金曜日の夜の方が嬉しい。
金曜日の夜、会社でパソコンをシャットダウンに向けていろんなフォルダやファイル、いろんな端末を閉じ始める、あの瞬間からもう幸せは始まっている。
シャットダウンして、カバン持って立ち上がって「お先失礼します〜」のあの瞬間。
ニヤニヤが止まらない。
オフィスを出た瞬間から至福の48時間が始まって、自然と口角が上がってしまう。
朝はこんなに早歩きできないのにウキウキしすぎていつになく早歩きで駅に向かう。金曜日の夜に決まって特に何をするわけでもないけれど、とにかく会社から一刻も早く遠ざかりたい。
その一心でスーパー早歩き。
仕事が全て予定通りでスムーズに早く上がれるともうこれ以上の幸せはない。
行きには見えなかったり気づきもしなかった世の中の全てのものが輝いて見える。
帰りの満員電車だってそこまで苦痛じゃない。この電車を降りれば幸せな休日の始まりだと思えばもうウッキウキトレインと化す。
こんなターンで生きています。
月曜日
早く仕事辞めたい
それなりに忙しくて不満。月曜の朝は誰とも話したくないのになんで調べればわかる内容でこいつは内線してきやがんだ。
火曜日
え、まだ火曜日なの?もしかして。
水曜日
ノー残業デー幸せ。
一刻も早く定時になってほしい。
好きな言葉はPC強制シャットダウン。
木曜日
まだ木曜日とは一体。
体力がちょっともうないです。眠いです。
金曜日
早く終われー今日よ早く終われー
絶対早く帰る!!!!!
ふざけんなどーして17:00に新しい仕事ふるんだこのクソババア!!!!!
土曜日
ハピネスはここにあるよ!
〜ミッキーの名言より〜
日曜日
あーーーーーーーー
会社行きたくねーーーーーー
土曜日も幸せですが、やっぱ金曜の夜の帰り道が1番幸せかも。
こんな中年になるはずじゃなかったのに。
「イキイキキラキラ!やりたいこと仕事にしてますッ!仕事が生きがい!やりがい!もちろんプライベートも充実!」
になるはずだったのに。
60歳?65歳まで働くとしたらあと何時間やりたくない仕事に無駄にしなきゃいけないんだろう。
繁忙期と閑散期が激しい仕事をしているので、繁忙期はもう仕方ないからいいんですよ。エブリデイ22:00で諦めますよ。(24時間働けますかってこないだおじさん社員がおじさん社員に言ってて、ほう!この世代が現役か!と思いました)
でも今は暇な時期なんですよ。
絶対チームのみんなが早く帰りたいと思ってるのに、残業がやる気ある社員のバロメーターだと思ってる上長の目を気にして各々残業時間を調整しているのを知っている。ひとり勇気を出して帰るとみんな帰り始める現象。上長がいない日はみんなギリッギリに出勤して定時で帰る現象。
早く会社よ、時代に追いつけーーーー!!!!
残業しても何も生まれないよー!!!!
不景気は大人しくしてるのが1番だよー!!!!
バブルの人って花金なんて言って元気に夜の街に繰り出してたわけですよね。
働いててもその分結果がついてきてお給料も良かったんだろうし、生きるのが楽しかったことでしょう。
お金があれば夜遊びも楽しいだろう。
働けば働いただけ景気が良くなり昇給しまくるなら残業もいいだろう。
仕事の評価も、チームの売り上げも、取引先の評判も、会社に友達もいらない。
今日も明日も早くお家に帰りたい。
わたしの望みはそれだけ。