
Photo by
kametsuru55
頭のもやもやを整理する
書くことが大好きな同志に、アウトプットを続けるコツを聞いた
彼自身は、
書くことが大好きで、
座ったら自然と言葉が出てくるそうなので
特に意識はしているわけではない。
でも、じっくり聞いてみると、大事なことが一つ。
「もやもやをそのままにしないこと」
私は面倒くさがり屋で、せっかちで、人に影響されやすいので
もやもやは放っておくし(めんどくさい)
他のタスクを先に終わらせてしまいたい(効率化重視)
そばにいる人がまったりしてたら一緒にまったりしたくなる(人のせい)
これが最近の「思っていることが言葉にならない」要因の三大悪であると気づいてしまった。
だから、「ブログを続けよう」とか「アウトプットの機会を増やそう」というのは心がけとして持っておくけど、目的にはしない。
それは単なる手法だから。
目的はあくまで「考えていること・思っていることを言葉にできるようになる」こと。
これを決意表明として、時間を作って書いていこうと思います。