![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48598587/rectangle_large_type_2_e13c33bfce09be2a1aaac0bcd4870123.jpg?width=1200)
うんこ!
のっけから、かなりなインパクトのタイトルですが。
お食事中の方すみません。我が家では全く気にならない話題なんですけど、やはり、食事中には避ける話題みたいですね。
苦手な方は、ここでそっと離れてください。
(でもまた来てね!)
私の今現在の世を忍ぶ仮の姿は、スーパーの店員なのですが、先日レジ打ちしていた時のこと。カゴの中の商品を見た瞬間、どうしたらいいのか、これはシャレなんだろうか、と困惑したのが、防災用品の簡易トイレとレトルトカレーの組み合わせ。
いや、別に他意はないと思うんですよ 。でもしかし、並べてカゴに入れるのは、ちょっと抵抗があったのは確かでした。
あれは遠い昔、夕食でカレーを食べていた時のこと。赤さんだった娘から、漂ってくる異臭に、慌てておむつを替えると、見事なうんちが…。
ご機嫌な娘を見ながら、心が無になった私でした。
でも、赤ちゃんがいる暮らしって、そういうの日常茶飯事で、だんだんなんとも思わなくなっていくものですよね?ね?ね?
それでも、男性のほうがやはりそういうの抵抗ある人が多いみたいで、病院で、今朝のうんちの形状は?みたいな質問に、
「そんなの見たことない」
と、あからさまに不快感を示す人もいるという話を聞いたことがあります。
あれなんの話しでしたっけ?
そうそう、うんこの話でした。
非常に長い前置きでしたが、実は最近読んだ絵本が実に面白かったので、ご紹介します。
わんこのうんこが仲間を探しに行くお話。
これは、読み聞かせしたら大ウケ間違いなし。
日々の暮らしに疲れた大人にも、オススメです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ayumu Akimoto](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/702651/profile_dbf97e8d0df3e17e1e60a1d8509253be.jpg?width=600&crop=1:1,smart)