見出し画像

6月のこと

もぉ7月!今年も半分が終わってしまったんですね、、!
自己紹介と自宅リノベについて書いてから止まってしまっていたnoteですが、
また今度書けたらいいなーと思って写真を撮っておいたので、

6月にあった事を写真と共に振り返ってみたいと思います。

今月は、賃貸物件のリノベーションのお仕事を頂き
プランニングをしたり、
新築マンションを購入した方からリフォームのご相談をいただいたり。


何かとプランニングをすることが多かった6月。

息子の発熱の看病もしながらなんとか乗り切りました、!


いつもリノベーションの設計のお仕事をする時は、
中古マンションを購入したお客様や、
持ち家をリノベすることが多いので、
賃貸に出すためのリノベーションというお仕事は実は初めて。

汚れにくさやメンテナンス性など、
今まで以上に気をつけたり、

誰が住むか分からない家というものに対してどのように設計するか?

改めて考えたりした6月でした。



タイルを見に行ったり。

タイルって、カタログやサンプルで見るのと
実物見るのでは印象が少し違うことが多くて。
なかなか行けないですが、さっと寄って見たりします。



6月は息子が2回発熱。
やはり家にいるとなかなか仕事できませんね。。


月末には溜まったカタログや書類を片付けたくて、断捨離も決行!

あるものぜーんぶ出して頑張りました、!
奥のディスプレイ用の棚まで物で溢れてますね、。

2024年あっという間に終わっていきそうですが、、
来月も楽しみながら頑張りたいと思います^_^

いいなと思ったら応援しよう!