いざ、新たなステージへ
入社当初から、いろんな違和感を感じていた職場。
周りに相談しても、
「完璧な会社なんてないし、
どこにでも合わない人や嫌な人はいる。」
という結論で終わってしまう。
もちろん頭では理解していて、それで自分を納得させていました。
だけど、最後の転職にするつもりで入った先は、
どうしても残りの人生を過ごすのに適した場所ではありませんでした。
さらなる転職を決意したものの、
「じゃあ、何をやるのか。何ができるのか。」
それが見つからず、早1年。
結局は、『自分』にとことん向き合っていなかったから、目指す方向が定まらなかった。
この1年近くの間、
いろんな人の意見を聞いたり、
ステキな生き方をしている人について調べたり、
セッションを受けたり…
なかでも、心理学と占星術で『自分』を深掘りするのはすごく楽しくて、腑に落ちることがたくさんありました。
・直感、感性重視
・学ぶこと、教えることが好き
・自分の裁量でやれる部分があることが大切
・“心地良い”環境が大切
(騒音、嫌な臭い、汚い場所がニガテ)
・プライベートで没頭できる環境が良い
・社会貢献できている実感が欲しい
などなど…
『自分』と向き合ってみると、
“他の人にとっては「お金のために割り切って」できることも、私にとってはどうしても外せない大切なポイントだったりすること”
が、どんどん見えてくる。
昔から心理学も占いも好きで興味があったけど、
もっともっと知りたいし、
その知識とこれまでの人生経験を活かして、
私と同じように人生に迷っている人たちの力になりたい!
そんな想いが湧いてきました。
自分の中できちんと納得できて決めたことは、
驚くほど行動の早い私。
周りの心配をよそに、まだ次の就業先も決まらないまま、退職願を提出したのです。
不思議と不安はあまりなくて、
“これがきっと私にとって正しい道。だから上手く進むはず”
と、根拠はないけど、揺るぎない『直感』でした。
その後、無事に就業先も決まり、独学だけど心理学と占星術の勉強を始めています。
新しい就業先は、まさに以前後輩に気付かせてもらった、私の特性を求めてくれたところ。
多くの会社の面接で聞かれてきた、
“履歴書に書かれた経歴やスキル”
にはほとんど触れず、
これまでの人生で経験して得た、
“人となり”
で評価してもらえた。
もちろん、実際働いてみないと、
本当に私に合っているのかどうかはわかりません。
でも、その経験もまた誰かを救う助けにできるかもしれない。
今はとてもワクワクしていて、
そんなワクワクを見つけられたことがすごく嬉しい!
これからが楽しみです♪