![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116645884/rectangle_large_type_2_4e900013e85da544a1fb0b068978c13b.jpeg?width=1200)
おすそ分けし合える関係
娘の幼稚園の時にPTA活動を通して、活動が終わっても
集まる大人の友人が数人できました。
その中の一人がパン屋で働きだして、売れ残りをおすそ分けして頂くことが♡
わざわざ、仕事後に届けに来てくれる友人に感謝です。
夫の持病から、普段はグルテンフリーな食事が多めな我が家は、
美味しいパン屋さんの食パンを頂くことがとてもありがたい♡
お礼にたくさん買ったみかんをおすそ分け。
たまにたくさん野菜を頂くと、おすそ分けしてくれる友人。
私も、義父の野菜がたくさん届いた日には、おすそ分け。
こういう関係がとても好き。
自分で畑で育てて収穫したものをおすそ分けすることに
憧れを抱いているかもしれないと、書いていて気づきました。
そういえば、実家もいつも近所から野菜を頂いていた。
そういう関係、安心する。
ありがとうって、お互いにおすそ分けしたくなる関係があることが
とても嬉しい。
今日もいい日だったと、人とつながりを感じて、ほっとする。
あったかい気持ちになれる瞬間があるだけで、
また、明日がんばろうってなるものかな。
おおげさかな。
でも、生きるってそんなもんで、それだけいいのかな、と思ったり。