![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126025798/rectangle_large_type_2_8581e260b7fb31434556c665bfa283a2.jpeg?width=1200)
カンボジア2泊3日女子旅🇰🇭①
ベトナム&カンボジア周遊9日間の旅の記録を綴っています。
先に滞在したベトナムのハノイ、ホーチミンについては過去の記事を読んでいただけたらと思います。
ベトナム、ホーチミンを出国し、いよいよカンボジアに入国です。
カンボジアといえば、そう!アンコールワット!!!
いつかは行きたいと思っていた世界遺産に行ってきました。
ベトナム(ホーチミン)出国⇨カンボジア(シェムリアップ)入国
ホテルの朝食をたらふく食べた後はGrabでタンソンニャット空港へ。
6日間のベトナム滞在もあっという間に終わって名残惜しいですが、実はこの旅で一番楽しみにしていたのがカンボジアのアンコール遺跡巡りでした。
初のカンボジアどんな感じなのでしょうか?ワクワク♡
![](https://assets.st-note.com/img/1703683552938-GaFQtlEY4X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703683579178-kAcsbwR4xs.png?width=1200)
ホーチミンからシェムリアップまではカンボジア・アンコール航空で1時間少々のフライト。お初のアンコール航空に乗るのも楽しみです。
初めての航空会社の飛行機に乗るのってワクワクしますよね。
紫と黄色の機体がかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1703683756918-Xv0QW6B9Sr.png?width=1200)
LCCですが機内でお水をもらえました。なんだか立派な入国カード。
![](https://assets.st-note.com/img/1703683854858-N3hDFtTMfr.png?width=1200)
座席はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1703683975540-zq37N5iejE.png?width=1200)
あっという間にカンボジア、シェムリアップ空港に着陸。
これは9月時点のシェムリアップ空港の様子です。今は移転してリニューアルしています。(旧空港の方が市内まで近いとのこと)
![](https://assets.st-note.com/img/1703684142989-m4cAPDaPpE.png?width=1200)
まずは市内までGrabで向かいます。ドライバーさんが空港のパーキングに車停めていて、またもや出会うのに苦労しました。
そしてこのドライバーさんがめちゃくちゃSlowlyな運転…。たぶん時速30Kmくらい。車中では遺跡のツアーの案内をたくさんしてくれました。(ゆっくり運転していたのは広告したかったからか。笑)
もう予約してるの、ごめんねー!と思いながら、外の景色を眺めていたら、な、な、なんと牛が併走してる!!!🐮このガリガリすぎて最初牛に見えなかった…。
![](https://assets.st-note.com/img/1703684396398-0my0HCuyci.png?width=1200)
4つ星ホテルの紹介
ホテルに到着。今回泊まったホテルはThe Aviary Hotel(ザアヴィアリーホテル)です。4つ星ホテルで、2泊(2名1室)で約2万円ほど。カンボジアはホテルの価格が激安です。ヨーロッパに比べてアジアの良いところは、ホテルがお手頃なのにラクジュアリーなホテルに泊まれるところ。
若い頃はホテルにこだわりはなくホテルは寝るだけの場所だから、ある程度そこそこのホテルに泊まれればいいや!と思っていたのですが、年を取るにつれ、良いホテルに泊まって優雅な時間を過ごしたい!という価値観に変わってきました。
ということでおしゃれなホテルを写真多めで紹介します!
どーん!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1703778407738-zuvnDRGdXo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778429294-6I4g82Olk8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778500278-kUrXjPDEad.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778523157-lUPMt3iW2F.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778593543-4w15EKnnhK.png?width=1200)
ここからはホテルにある2つのプールをご紹介。
1Fと3Fにあるプールをはしごしました。
貸切でした。イェーイ!
まずは1Fにあるプール。
フロントの前を通って、その真横がプールなので少し恥ずかしかった(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778894222-ExZcswRjsv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778923191-JlsDniMgKD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703778987904-Rap2XkK8f0.png?width=1200)
続いて3Fのプールはこんな感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1703779045068-PC60Vjm30b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703779070312-e150b1jQK0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1703779108648-Aqlt3CD5yF.png?width=1200)
プール遊びを満喫して、換金しがてら夜ごはんを食べに向かいます。
ホテルから徒歩5分ほどのところに、PUB STREETというパリピなエリアがあります。そこにはたくさんのレストランが並んでいて、クラブミュージックがガンガンかかっているような場所。
まずは、レートが良いと事前にSNSでチェックしていた換金所へ向かったところ、まさかのCLOSE。明日は朝イチからツアーを予約していたので、今日中にと思っていたのに…。明日ツアー後にもう一度来よう。それが翌日の珍事件を引き起こすことになりました(笑)←次の投稿に乞うご期待。
カンボジアのスタバ
PUB STREETの手前でスタバを発見!
各国訪れたら、最近はスタバは欠かさずチェックしているような気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703779999316-yidCUr8dvt.png?width=1200)
海外のスタバに来たらやっぱり欲しくなるのはマグ。
集めてはないですが、2018年アメリカ、アナハイムのカリフォルニアディズニー限定のマグを買って以来、久々に新しいスタバマグを購入しました。
アンコール遺跡が全面に施されているカンボジアのデカマグget!
![](https://assets.st-note.com/img/1703780201399-YfwjybVln1.png?width=1200)
スタバの壁面に描かれたアートが有名だとか。
空いてたので写真撮れてよかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1703805726447-rNwUzxQfnE.png?width=1200)
PUB STREET
寄り道しながらも着きました。ここはあのカンボジアか?と思うくらいのパリピ感。イメージがガラッと変わりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703806032389-IdnDP7qIQP.png?width=1200)
ご飯はグリーンカレーとフライドチキンを注文。
なんとアンコールビール(カンボジアのビール)は1$。
薄めなので飲みやすいです。ビール好きには物足りないかも。
![](https://assets.st-note.com/img/1703806247363-Dno5x6LQfY.png?width=1200)
物売りもたくさんいます。テラス席で食べていたのですが、何度か小さな子供がおもちゃが入った籠を抱えて売りにきました。裸足でお店の中にも入ってきます。感情を言語化するのが難しいですが、その光景を見るとちょっと悲しい気持ちになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703806402503-W9p4OxJPDU.png?width=1200)
ヨーロッパ人や韓国人が多く見受けられました。観光客向けに、お店はピザやパスタのレストランが多い気がします。
![](https://assets.st-note.com/img/1703806601891-hA5mPP2FyW.png?width=1200)
カンボジア1日目はここで終わり。
明日はいよいよ世界遺産アンコール遺跡巡りです。
みなさん、ここまで長文読んでくくださり、ありがとうございました。
詳しくはインスタに記事をまとめているので、よかったら見てみてくださいね。