![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162599929/rectangle_large_type_2_8325436f3eb0d80cdd42f9f92194a827.png?width=1200)
また会えるのが楽しみです
NHKが携帯電話での受信契約にフィッシング詐欺に倣った画期的な方法を導入予定らしい、と結構前に何かで知ったが、常人はまず自己申告などしない。なので、『払えや💢』という報せが来ても即廃棄かブロック不可避で、そんなページを開きようが無い
という事をつらつら書いていたが、NHK視聴アプリで一度契約すると携帯を手放した事を証明するかネット回線を放棄した事を証明するものを提出しないと解約出来ない縛りを満を持して導入するとかしないとかいう話だった、らしい。NHKプラスというアプリやサービスがあるが、それをそこまで強権化させるつもりなのか、ネットの視聴環境も所有してる事を一度証明して契約したら実質解約不可という、それもワンクリック詐欺仕様で無防備な消費者を騙し討ちする気満々という、心根の腐り方が露骨過ぎてもう堕ちるところまで堕ちているし、殿様商売の最終形態と破滅に一気に近づいた感がある
総務省の有識者会議で多くの委員が携帯電話を所有してるだけで受信料徴収に難色を示しているが、NHK自身はその事に何らの問題意識もない、と受取れるような事をしゃあしゃあと述べているのは狂人そのもので空恐ろしい
平和ボケが信条の利己主義者達が空気を読みながら労働と消費行為に明け暮れるだけの殺伐とした日本社会では大規模なデモも暴動も起きないが、ネット世間及びSNSでの炎上、殺害予告、凸騒ぎといった手軽なガス抜き行為の集団化は茶飯事化の一途であり、数は力の集団化が自然に生じるのはその辺の機会ぐらいしかない。携帯契約に付帯で搾取するにしろ、人頭税で搾取するにしろ、強引に通した所で携帯で手軽に出来る投石行為のような反対運動は不可避と思われる
解約手続きは『ふれあいセンター』というふざけた名前の窓口に一括している事からもサブスクの気軽な契約とはワケが違うんだ的な前時代的特権意識が鼻につくばかりだが、流石に膨大な数の腐った組織への全否定の声は無視出来るものではないと思われ、ふれあいセンターの職員がまずメンタルをやられるんだろうなと思う
NHK側に人柱が生じた所で被害者ヅラを決めこんで責任の所在を曖昧にする事をしつつ、極めて自身に都合の良い落とし所を見定めながら右往左往してる所で一連の所業が明るみになり完全に終わる展開に期待したい
とか暇に任せて書き殴っていた遠い世界で起こっているだけで搾取される以外に関わりようのない利権団体の権力腐敗よりも、実家の親が年配層向けにつくったとにかく使いづらいAQUOS携帯を契約した時に諸々つけられた無駄なオプションなどを解約してやらないとアレだな…、というのを思い出したりした
ソフバンやPCデポではないauだから問題ないだろと油断していたが、auも大差ないのかと遣る瀬なくなった
というか年配層向けAQUOSの使いづらさにも愕然とした。コレの何が年配者にやさしいのか? 既存のスマホの操作方法の不明瞭さ、誤操作の結果の動作不良、などに躓きいちいちショップに来る年配層向けに用意した回答がアレなのか。アレにしたところで結局分からないからとショップに渋々行く実家の親の例を見ているので、簡単操作を売りにしたスマホはスペックも含め微妙
何に躓いているかも分からない人々を騙くらかして無駄なサービスを勝手に付帯させまくるのが大手キャリアやNHKの基本的な手口で、結局消費者にそんなに賢くなってもらったところで自分の首を絞めるだけであり、そんな背景の元での落とし所があんな携帯なのかと思った