
筆箱紹介 Ⅱ
どうも、ayuです。前に告知した通り筆箱紹介をしていきます。遅くなってしまってすいません。
筆箱

前回と同じくポスタルコのスリーペンケースを使用しています。艶が出てきたりボタンの塗装が剥がれたりしてだんだん経年変化してきました。
スリーペンケースはやっぱりデザインが最高です。ボタンのおかげでデザインが引き締まっています。
容量が少ないですが、最近は使うペンの数が少ないので気にならないです。テスト期間とかで使うペンが多い時は、ドロペンかボート使ってます。
MP

orenzneroの0.3です。重心バランスや重量、デザインなど全てが完璧に近いmpだと思います。
僕は普通の0.3のmpだとすぐに芯を折ってしまうので、芯が折れない機構はとてもありがたいです。自動芯出し機構は言うまでもなく最高です。
使ってるうちにてかてかしてきて愛着わいてきました。
多色BP

パイロットの振り子式の三色ボールペンです。ストライプがかっこいい。
現行の振り子式ボールペンでよくあるボタンとかクリップとかを押して芯を戻す機構ではなくもう一度ノックして芯を戻す機構になってます。

振り子の精度もよく、ペン先のブレが全くないので気に入ってます。
マーカー

無印のマーカー。色はからしいろです。
普通の蛍光ペンだと目がちかちかするんですが、落ち着いた色で見やすいです。マイルドライナーみたいな感じです。

スリーペンケースは太軸をいれるとちょっと形が悪くなってしまうため、細軸で色も好みなこのマーカーを使ってます。
小物類

・消しゴム
モノスマートです。前回も述べた通り、これくらいの薄い消しゴムしかはいらないので、薄い消しゴムの中でも消しやすいモノスマートを使ってます。
・定規
Keptのサンドベージュです。定規は透明のものが一番使いやすいと思います。
この定規はデザインも好きで、使い勝手もいいのでしばらく変わらなそうです。
定規はみんながいれてるこの隙間にいれてます。ペンを取るときに邪魔にならないのでとてもいいアイデアだと思います。

この定規は少し分厚いので最初入れたときに、皮に傷がついてしまいました。角をヤスリで削ると、少しスムーズに入るようになった気がします。
傷がついたときはまじで焦りました。撫でてたら目立たなくなったのでよかったです。次から慎重に入れます。
最後に
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!今年から受験生なので、投稿頻度は低くなりますがこれからもよろしくお願いします!