見出し画像

15日目 着たい服を着よう。


服についてたくさんイジってもらってから、
自分の中でいろいろ考えてました。

うん。
やっぱり私は変な服好きだ!笑

デザイン性のある服が好きだ。


あと、体のラインを出す服が好き。
というより、自分の体の長所を出す服が好きだ。

そういえばこんな話を聞いたことがある。
AKB48の衣装はモチーフやテーマこそあれど、デザインは一人ひとり変えて作っているらしいのですが、、衣装のデザイン時に意識されているのが『そのメンバーの長所を活かしたデザインにする』ということらしい。

例えば、指原さんだったら、脚がすごく細くて綺麗だから、他の人よりパンツ・スカートの丈が短いとか。

意識的にそうやってデザインをされていたそうです。

そうだよ。

よいところは目立たせていかないと!!!!!!!!!


私ね、実は大学4年の頃から、すごくすごくすごーーくチャイナドレスに憧れがあるのです。
チャイナドレス自体はほとんど着たことがなくてアオザイ(デザインが似ているベトナムの民族衣装)しか持ってないんだけど、とにかくアオザイとかチャイナドレスとか、“露出は少ないのに色っぽい”服がすごくすごくすごーーく好きなんです。

特に、ピタッとしてるけど体のライン丸出しじゃない・胸のライン強調してないけど綺麗に見える・でも下半身のラインは拾いすぎない・でもスリット入っててセクシーってとことかが好きなんです。。

私、胸が大きいのがコンプレックスだったんですが、やっぱり隠してもどうせ太って見えちゃうから、それならある程度出して長所としてちゃんと見せた方が良いな、って思えてきました。


AKBの衣装理論と同じで、自分のよいところ(!?)は隠さず、でも主張もしすぎず、上手く活用していきたいと思います。

これ、なんか服だけの話じゃない気がしてきた、いろんなところに応用しよう。


チャイナドレス、今年着てみよう。

(寄付額3500円になった)

#365日zara #デザイン #ファッション #日記 #ブログ #blog #習慣 #記録 #毎日更新

いいなと思ったら応援しよう!

あゆみるく
私のnoteを読んでくださりありがとうございます。頂いたサポートは実験費用の足しにさせていただきます!本当にありがとうございます。コメントやスキも大歓迎です!応援よろしくお願いします。