散々な扱いを受けた話。

定着支援の本部長とアポ取りがしたくて、支援事業所に電話をしました。

電話に出た職員が、
「今日はあなたの担当者がいないから、その申し出は受け付けられない」
「明日以降になっちゃうけど、大丈夫?」
と言ってきました。
私は、
「大丈夫じゃないです」
「明日は忙しいです」
と返事しました。
するとその職員は、
「窓口が○○さんだから、そこ通さないとダメなのよ」
と意味不明な言い訳をしてきました。
いや、あなた、サビ管でしょ、本部長に連絡できるでしょ?定着支援担当者より、地位は上でしょう?
「連絡とってみるね」
なんでその一言が出ないの?
「大丈夫じゃないです」って言ったよね?
うまく丸め込もうとしてるのが見え見えで、呆れた。
このサビ管とは、夏にも一悶着ありました。
思ってないこと口にします。
明日連絡きても、色々言われそうで嫌です。
ここに通い続ける意味ってなんだろう?
疑問ばかりです。

いいなと思ったら応援しよう!