![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62576370/rectangle_large_type_2_0707d61065365ca5fcca3add496fe0c2.png?width=1200)
何でもない会話の中にこそ気付きはある。
病名を超えてわいわいお喋りする【Comodo】や、発達障害に特化した【ここーる】といった【あゆかんスペース】を週一回程度のペースで開催しています。
わいわいお喋りをしていると、何でもない会話の中にこそ、病気に対する思いに気付くきっかけがあるように感じています。
言わばどうでもよいくだらないお喋りが、ふとしたきっかけになるのです。
「あ、そういえば、思い出したんだけど…」
「今、ふと思ったんだけど…」
で始まるお話はとても深い思いが込められていることが多いように感じています。
気軽にお喋りしているからこそ、ふとしたきっかけで、本音を吐き出せる。実は心の奥底に押し込んでいたような思いが、背景などを詳しく知らない第三者だからこそ、吐き出せる。その思いを聞かせて頂くことで、私たちも新たな思いに気付くことができる。
【あゆかんスペース】はそんな場でありたいと思います。
私たちは、お話を聞かせて頂くことだけはできます。(←カンちゃんの名言です☆彡)
だから、気楽に気軽に、カフェでコーヒーを飲むような気持ちで遊びに来ていただけたら嬉しいです。
【あゆかんスペース】は、Twitterアカウント @ayuandkan で告知しています。宜しければ、フォローしてくださいね^^
以上、発達障害~母ごころ当事者ごころのあゆでした(*'ω'*)
いいなと思ったら応援しよう!
![あゆ@発達障害的note毎日更新中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95255203/profile_0f5991dc92cf212f7657bb76b4520f41.png?width=600&crop=1:1,smart)