![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153754659/rectangle_large_type_2_d50ecbbfff872428e6ff2c771b6c0be0.png?width=1200)
#18 化粧ポーチ〜お片付け実践〜
こんばんは。ayuです。
少し前から手足口病、流行っていますよね~
最近、私も子どもたちと一緒に手足口病になって大変でした。
食べたいのに食べられず泣く子供たちは、見ていて本当に心苦しかったです。
ようやく全員、口の調子がよくなってきました♪
みなさんも気を付けてくださいね!
さて、今日は毎日使うメイク用品の整理収納について投稿します。
beforeはこんなかんじ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153754956/picture_pc_33e166bf9c73efeb7bdce748e58cf17f.png?width=1200)
・収納場所は洗面所の鏡裏(奥行約13cm)
・毎日使うものがメイン
・持ち運びは旅行の時以外ほぼしない
・多くのものが横に入っていて取り出しにくい
・最近アイメイクをしなくなった
というわけで『ねらい』
・立たせて収納したい
・毎日使っているもの/たまにしか使わないもの/使っていない・使えないものに分ける
after
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153755083/picture_pc_bab610a140495ab920c0324c8c4245e4.png?width=1200)
改善点
・積み重ね収納ボックス(取手付、10.7cm×15.2cm×12cm)/ダイソー を使用
・たまにしか使わないアイテムは別の収納場所へ
・使っていない・使えないアイテムは捨て
と、毎日使うものだけになり、立てて収納ができたのでかなり使いやすくなりました!
時間短縮のために年々化粧が薄くなっていくのですが、皆さんはどうですか。(ファンデは厚くなっていく一方です(笑))
今回紹介したダイソーの積み重ね収納ボックスでは収まりきらない!という方もいらっしゃると思います。
そういう方にはもっと大きい商品もあるので、こちらを確認してみてください。
・ポリプロピレン収納キャリーボックス・ワイド・ホワイトグレー/無印良品(約幅15×奥行32×高さ8cm)
・アクリル取っ手付きスタッキングケース/ニトリ(幅28×奥行17×高さ15cm)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153755102/picture_pc_b21ed799e5f80983b44384298496387e.png?width=1200)
いかがでしたでしょうか。
毎日使うものを使いやすくすることで余計なストレスが減り、生活が楽になりますよ♬
私のように片付けが苦手な方の参考になれれば幸いです。
最後まで読んでくださりありがとうございました♡