使っていないキャンプギア問題が解決しそうな話。
どうもこんばんは、だらほどこです。
先日、まあまあな嫌味を言ってくる先生のことをちょろっと記事で書いたのですが、その後私だけシカトされるという状況になっております、ほどこです。
子どもか!
40代の先生なんです。
私はああならないように、反面教師にさせていただいています。
見つけました、ギアやいらないものを扱ってくれるものが!
インスタを見ていたところ、広告に上がってきまして。
polletっていうアプリ、ご存知ですか?
このアプリ、いろんなものを引き取って査定してくれて、もし査定額が出なくても処分してくれるという、まさに私のような人のためにあるアプリです。
昨日、部屋全体の模様替えをしまして、かなり大量の服を処分することになりました。
服は好きだけど、そこまでファッションにこだわりがあるわけではなかったんですよね。
だけど、気づいたらまあまあな量の服が紙袋にありまして。
なんとこれらを、
佐川急便さんが持ってこられる段ボールに入れて、また佐川急便さんに受け取りに来てもらった後、査定してもらってお金がもらえるという夢のような話。
家から運び出すのですらめんどくさかった私には、本当に助かります!
なので、早速登録してみました。
必要なもの
登録も簡単で、自分の身分証明書と顔写真を自撮りしたもの。
これだけ。
段ボールを送ってもらうようにしたので、それまでにいらない物をまとめておこうかと思います。
このタイミングで、キャンプギアの整理もしようかと思います。
年末にいいアプリ見つけたな!
年末だからと言って大掃除をするわけでもなく、きっといつも通りの掃除や家事になると思うのですが、それでもこのアプリをこの時期に見つけてよかったです。
このアプリを見つけたから、この際断捨離しようかなと思えるくらい。
私の分だけではなく、夫の服たちも断捨離しようと思います。
査定が終わったら、また記事に書きます
ということで、この後の査定までの流れを、また記事に書きたいと思います。
その流れで、買ってよかったギアや、新しく購入したギアの紹介もできたらいいなぁ。
需要があるかどうかは別として、単純にそういうのやってみたい。
(YouTubeに影響されすぎね)
それでは、また。
(今回は短かったな)