引きこもりでも幸せに過ごせた事たち
ほとんど外に出られない私が
家の中で楽しく過ごせた事を
書いていきたいと思います。
・朝は好きな時間に起きる
これはすごく
心地よかったです。
好きな時間に
だいたい
11時くらいになっちゃうんですけど
薬の影響もあってか
すごく眠いので
結構寝ています。
たまに早起きすると
やる気が湧いたりする
時もあったので
それもまた心地よかったので
5時起きとかも
限定で
やっていました。
・美味しいもの食べる
基本は
お米と汁物
お肉類と野菜
食べてますが
たまに
麺が食べたくなるので
朝から
袋麺を作ったり
パスタ食べます。
・美味しい飲み物を飲む
1杯飲むだけで
気分が上がります。
引きこもり初期は
ルイボスティーに
ハマっていたので
無印のルイボスティーを飲んでいました。
こちらは煮出し用ですが、
私は夏場に
2L用のペットボトルに水を入れて
500ml水出しルイボスティーのティーバッグを
4つくらい入れて作って
飲んでいました。
ルイボスティーはとても飲みやすく
ごくごく飲めるのでオススメです。
無印のルイボスティーは
種類がいくつかあって、
マスカット×グリーンルイボス
というのもあり
それも美味しかったです。
・読書をする
難しい本とか
中毒性のある本は
ちょっと
疲れてしまったり
興奮してしまったりするので、
今の自分の気持ちに
寄り添える本を
選んでいました。
なんとなく読みやすいなとか
そんなに自分自身と
かけ離れた人ではないな
と思う芸能人が書いた本など
読みました。
あとは夢を叶えたかったので
闇雲にやるやり方よりは
夢に向かうための
自分の心の状態?というか
気持ちを整えるために
夢を叶えた人たちの
本を読んだりしました。
○ 山下誠司さん
○ 宮本圭実さん
○ ゆうこすさん
などの本を読みました。
モチベーションが上がったので
良い出会いだったと思っています。
今日はこのくらいで
おしまいにしたいと思います。
読んでいただき
ありがとうございました。