「嫌だ」のエネルギー
こんにちは、アヤナです。
一歳の息子を見ていて思うことがあります。
それは、「嫌だ」のエネルギーがとてつもなく高いこと。
食べたくないものは食べたくないし、まだ遊びたかったら遊びたい。
まだ言葉は話せなくても、声で表情で態度で動作で、感情を全身で表します。
私たち大人でも、楽しいことに対するエネルギーが高いってのはよくわかると思うんですけど、嫌だのエネルギーって意外と無視しがちというか、蓋をしてしまってないかなと感じました。
でも自分の嫌がわかれば、それを避けるようにすれば、どんどん好きとか、心地よいに囲まれていくはず。
大人だって、「嫌だ」に正直になっていいんだよな、と思いました。
ちなみに最近の息子の「嫌だ」は、鼻水の吸引です。
寒くなってきたので、とにかく鼻水が出るので、朝晩はやるようにしているのですが、まあ騒ぐわ泣くわ。笑
もはや羽交締め状態でやっていて、心苦しくなる時もありますが、やっぱりやるとスッキリしている感じがあります(私だけ?笑)
私も「嫌だ」に正直になりたい。
そんなことを思いました。
最後までお読みくださり、ありがとうございます!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?