見出し画像

他力は胴上げのイメージで

こんにちは、アヤナです。

ついさっき目覚めたのですが、起き抜けに胴上げのイメージが頭をよぎりました(なぜ)

私は毎年、お正月に箱根駅伝を見るのが大好きなのですが、優勝校はゴール後に監督などを胴上げするのが恒例ですね。

(今年の青学、すごかったな…)

あれみてると、たくさんの人で下からあげるとこんな高く上がるのか、と思います。

でも下からあげる人たちは、そこまで大変そうじゃない。

私はこれから起業しようとしているけれど、胴上げみたいにたくさんの人に支えてもらえると高いところまで行けるんじゃないのかなって思いました。

もしあれが一人で一人を上げようとしていると、あんなに高くはあげられないし、そもそも上がらないかもしれない。

でもたくさんの人がいたら、高く飛ぶし、しかも一人ずつが支えるための力はそんなに必要じゃない。

まずは一人でやってみるのが大切だとは思うけれど、いろんな方のお力ももらいながら、自分の目指す世界を叶えていけたら嬉しいのかもな、とふと感じました。


最後までお読みいただきありがとうございます!

いいなと思ったら応援しよう!