
Photo by
fresnel
大学病院 入院14日目 たくさんの方に支えられて [副腎白質ジストロフィー闘病記]
放射線治療するお部屋の見学に行きました。見るだけかと思ったら、たくさんのスタッフの方が対応してくれて、実際にベッド(機械)に乗せてくれたり、丁寧に実際やることを説明してくださいました。とても親切なスタッフの方々ばかりで、とても安心しました。当日、よろしくお願いします。
先生の方から、本当は面会は全面禁止ですが、特別に夫と弟の面会を許可して下さいました。
きっと……。
移植治療をしても半年は病気が進行すること……。
移植治療自体の負担により進行を早めてしまう可能性があること……。
治療後のリスクを考えて、今元気なうちに会ってもらおうというご配慮だと思います。
ありがたいという気持ちとやはり息子の未来は一筋縄ではいかないという現実と……。とても複雑な胸中です。
それでも……。
立ち止まるわけにはいかないのです……。
進むしかないのです……。
家族で乗り越えるのです
大学病院……。
たくさんのチームの先生方が会いに来てくださいます。
長男「いっばい先生いるねーみんな優しいし、楽しいところ!いっぱいの人と知り合いになったね。」
入院していて感じること……。本当にたくさんの方々に支えられて、今日を迎えられていることを実感しています。
本当に病院の皆様に感謝を申し上げたいです。
本当にありがとうございます。
そして、よろしくお願いします。
2022年3月から綴っているブログの内容を掲載させていただきました。
ブログ名
ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~
https://plaza.rakuten.co.jp/aym0313/