竹刀と刀の扱いチェック!
剣道をはじめたばかりの剣士から、経験者・有段者の剣士まで、みんなで学び、意識強化・再確認できるものを作ってみました!
内容は「したらダメな扱い」について。
普段から意識されている方にとっては、「当たり前でしょこんなの」と思われるような内容かもしれませんが、指導者でもやってしまう方がいらっしゃいます。
初心者や、まだ教わったことのない方にとっては、「え、そうだったの?」ってこともあるかもしれません^_^
当たり前のように出来ている=良い
出来ていない・知らない=ダメ
ではなく、みんなで学び、知り、再確認していければいいなと思います。
わたしの資料シリーズは、「子どもが見ても分かるように」がモットーですので、内容は必要以上に説明文を載せたり難しい言葉は使わないようにしています。
ご自由にお使いください。
※加工や再配布等はご遠慮ください。
振り仮名のついたバージョンもあります。
↓サンプル画像
*サポートしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
もしよければサポートをお願いいたします。サポートしていただいたお金は、少年剣道を盛り上げる・支える活動や自身の指導している生徒のために使わせていただきます!