【ご報告】いつも応援して下さる皆様へ
いつも応援してくださる皆様へ。
私、藤本綾芽は、「心芽会(スポーツ少年団)」の主任指導者を辞任し、退団させていただく形となりましたことをお知らせいたします。
日頃から温かく見守ってくださる方々に対しては、本来でしたら、もっと前にお知らせするべきところでしたが、ご報告が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
心芽会では、当初は高い志を持ち、私が理想とする道場を目指しておりましたが、実際に心芽会を運営していく中で、指導のあり方や方針、剣道に対する価値観の相違などが埋めきれない状況となってしまったと感じ、辞任、退団という判断に至りました。
勝手な行動に見えるかも知れませんが、日々、精一杯のことをさせていただいた結果の判断です。私の未熟さもあり、不徳の致すところではございますが、私が理想とする剣道のあり方を一層高めるべく辞任、退団し、今後は剣道に対する価値観や目線を合わせて実現できるような活動に的を絞り、精進して参りたいと思います。
これまで先輩方が積み上げてくださった剣道に敬意を払いながら、新しい時代、新しい世代に相応しい様々な活動を、志ある皆さんと、今まで以上に展開して参りますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
〜以下は藤本綾芽マネージャーからのオフィシャルメッセージです〜
いつも、藤本綾芽の剣道に関する活動にご興味を寄せていただき、また、応援をしていただきありがとうございます。
今回の辞任、退団にあたりましては、たくさんの激励のご連絡をいただいている一方で、様々なご意見も頂戴しております。また、中には非常に厳しい言葉での誹謗中傷にも解釈できうるメッセージも届いております。
また、本件にまつわること以外にも、藤本綾芽に対して、様々な根拠の乏しい誹謗中傷に当たる発言がインターネット上に記載されていることも把握しております。
藤本の意向もあり、基本的には藤本本人を主体としたSNS等コミュニケーション活動させていただくマネージメント方針ではございますが、昨今大きな社会問題にもなりつつある、「一定の度を超えた根拠の無い、又は根拠に乏しい本人の心を傷つけるような言動や噂」「誹謗中傷」に対しましては、私、マネージャーを中心として、記載内容を記録、意図などを精査した上で、直接ご質問や問い合わせをさせていただくこと、また、顧問弁護士とも連携し、一般的な倫理観や法的観点から、投稿者に対し、相応の対応措置を取らざるを得ない状況もございますこと、ご容赦ください。
今後とも、藤本綾芽の応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。
本件及び、藤本綾芽に関する問い合わせは、以下の窓口よりご連絡をお願いいたします。
藤本綾芽 マネージャー
黒田英樹
ayame.sword@gmail.com
いいなと思ったら応援しよう!
![あやめT](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134765116/profile_584bf7973306fd89e04195480ae4ccae.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)