食レポ日誌 中野で味わう自然薯とろろ汁【丸子亭(まりこてい)】
平日は毎日ファッションについての発信をしていますが、土日にはサッカーや食の話をしています。
今回は平日ですが食レポです。
都内で静岡名物自然薯を食す事が出来るお店が中野にあるということで訪問です。
中野駅のどこにあるのかというとサブカルの聖地「中野ブロードウェイ」!!
この中野ブロードウェイ内2階にあるのが今回のお店【丸子亭】です。
このお店前から並びができているお店で気になっていたんですがとうとう初訪問。
カウンター8席とテーブルが1卓とさほど大きな店内ではありませんが雰囲気は抜群によかったです。
さて、このお店の名物が「自然薯とろろ汁」です。
静岡のとろろ汁といえば松尾芭蕉の詠んだ句にも登場する程の名物です。
かつて東海道を旅する人に峠越え(宇津ノ谷峠)前に備えて精をつけてもらうために丸子宿でふるまわれた料理のようです。
夏でもさらっと食べれてしまうそんなとろろ汁が中野で味わえます。
汁物、ひじきとおかずも美味しいですがやはり自然薯とろろ汁が本当に逸品でした。
箸ですくうのではなくかけこむのが正解ということで一口分とろろ汁をご飯茶碗へいれ、それをかけこむます。
とろろ汁のさらっとした食感と出汁の旨味が絶妙です。
とろろ汁はたっぷり量があるので多めにかけて食べるのをおすすめしていました。
暑い夏にもってこいよ「自然薯とろろ汁」是非気になる人は食べに行ってみてください。
と言うわけで今回の食レポ日誌は中野「丸子亭」さんから食レポ日誌でしたー。
読んでくれてありがとうございました!
また読んでくださーい!
#ファッション雑学
#ファッションTOPICS
#食レポ日誌
#静岡
#自然薯
#とろろ汁